新横浜プリンスホテル最上階「 トップオブヨコハマ バーラウンジ」のアフタヌーンティーに行ってきましたのでその魅力を写真でご紹介します。
新横浜駅のランドマーク、円柱型のホテル新横浜プリンスホテルの42階には、トップオブヨコハマというバーラウンジがあり、アフタヌーンティープランは自分へのご褒美に最適です。
4月から保育園に預け復職した友人と、子育て1年お疲れ様会ということで、少し優雅にアフタヌーンティーをしに行きました。
こんな記事もあります!
▶横浜ベイホテル東急『 カフェトスカ 』は都会のアーバンリゾート!誕生日お祝いにもお勧め。
▶レストラン予約サイトは比較すべし!おすすめサイトはOZmallと一休!
トップオブヨコハマ バーラウンジとは?
トップオブヨコハマ バーラウンジとは新横浜駅にある新横浜プリンスホテルの42階にあるバーラウンジです。
新横浜プリンスホテルは円柱型のホテルですが、フロア全体に大きな窓があり、ぐるっと景色を一周しながら臨むことができます。
地上150メートルの位置にあるバーラウンジは天気がいい日にはみなとみらいのベイブリッジなども眺められたりと、とても気持ちのいい空間です。
[btn]公式HPはこちらをチェック[/btn]
トップオブヨコハマ の事前予約はOZmallを利用する
レストラン予約をするならOZmallと一休をどっちも事前にチェックすべしという記事を書きましたが、今回もOZmallで予約していきました。
通常3,630円のプランが2,900円で予約できました。
[btn class=”simple”]OZmallでトップオブヨコハマのプランをチェック[/btn]
42階の トップオブヨコハマ から横浜の絶景を堪能する
新横浜プリンスホテルは円柱型なので、横浜から東京方面までの大パノラマが堪能できます。
窓も大きいので、視界がとても開けていて、気持ちがいい眺望です。
この日は横浜方面を向いた席に通されたので、ランドマークタワーやインターコンチネンタルホテルなど、みなとみらいの風景を眺めながらのアフタヌーンティーとなりました。
アフタヌーンティー と言えば!心躍る3段スタンド
大人3人分を頼んだら、このように可愛らしく盛り付けされてきました。
最初に軽食としてフィンガープレートが3段スタンドで提供されます。
やっぱり3段スタンド、アフタヌーンティーの醍醐味ですよね。品のある盛り付けに、心躍ります。
スコーンには3種類のシロップやジャムがついていました。柔らかくフワフワでさすがホテルのスコーンだと感動しました。
ちなみに3人ともたまたま、アフタヌーンティーはシンガポール以来という共通点があり、面白かったです。旅行会社時代の同期で旅行好きということもあり、久しぶりに海外ネタでも盛り上がりました。
色彩豊かなパレットデザート
3段スタンドを完食すると、次はデザートプレートが出てきました。
一人1プレート出てきます。一口サイズで9種類が盛り付けられていて、こちらもとても食べ応えがありますが、1種類ずつ少量なので、美味しくいただけます。
アールグレイ味のマカロンが珍しく、とても美味しくいただきました。
お食事のメニューはこちらです。
ドリンクメニューは飲み放題
3時間のアフタヌーンティープランには、ドリンクの飲み放題がついています。
コーヒーはもちろん、フレーバーティーやハーブティーなど珍しいドリンクもありました。
個人的にはロイヤルミルクティーが普段飲むものとは違い、しっかりした茶葉の味がして、とても高級感を感じました。アイスもホットもいただきましたが、どちらもとても美味しくいただきました。
たまにはプレミアムにホテルでアフタヌーンティーを
ホテルでアフタヌーンティーと言うと、とても高額な気がしますが、
OZmallで2,900円で満喫できるなら、ホテル以外のレストランで頼むのと大きく変わらないし、たまには優雅に良いですよね。
しかも新横浜プリンスホテルのトップオブヨコハマなら、展望台としても風景を堪能できます。
ちょっと最近疲れたなぁ、という方は、是非自分へのご褒美に、アフタヌーンティーを楽しんでみてくださいね。