マンション見学 に行く際は、来場者キャンペーンを事前にチェックしてみましょう。
マンション見学をする際にSUUMOやホームズなどのサイトを利用することで、クオカードやギフト券などをいただけるケースもあるのですが、
マンション独自の来場者キャンペーンを利用することで更にお得にマンション探しができる方法があります。
もしかしたら、SUUMOやホームズのキャンペーンと合わせて、二重でギフト券が貰えるかもしれませんよ。
マンション見学するときは物件自体のキャンペーンを要チェック
我が家のポストには、新築マンションのチラシがよく投函されています。
不動産探しを始める前までは全然チェックしていなかったのですが、気になってよく見ていると、チラシの下の方に「来場者プレゼント」や「ウェルカムキャンペーン」などの文字が見えることがあります。
物件によってキャンペーン内容は異なりますが、
- 前日までに事前予約をし、
- 当日夫婦で揃って来場し、
- アンケートに回答頂いた方
にプレゼントがあります、という内容です。
JCBギフトカード、QUOカード、UCギフトカード、Amazonポイント、カタログギフトなど、キャンペーンによりもらえる特典は物件によって様々です。
また抽選で何名様に当たる!と言う条件ではなく、「もれなく」と言うところが安心感があり、嬉しいですよね。
以前から気になっていた物件ではなくても、ちょっと行ってみようという気になると思います。
またもれなく貰えるギフト券等とは別に、会場でくじを引いてダイソンの掃除機や有名ブランドの調理器具などが当たるというキャンペーンを行っているところもありました。
私たちはゴールデンウィークに何件か尋ねたので、ゴールデンウイークキャンペーンでいつもの週末より貰える金額がUPしているところもありました。
肝心のアンケート内容は、その物件についてどう思ったか、物件探しをする上で重視するポイント、など一般的な内容がメインなので、面倒だったり負担に感じるほどのものではありません。
後日郵送して下さるところが多いですが、中にはその場で受け取れるところもありました。
マンション見学で貰えるギフト券の金額は?!
私たちが訪ねたマンションギャラリーではギフト券を頂けるところが多かったのですが、大体2,000円~4,000円相当のギフトをいただけるところが多かったです。
中にはSUUMOカウンターから予約したら、10,000円分のギフトカードをいただけるところもありました。
その物件はほぼ完売していて、最終の売り出し時期に入っていたらしく、子ども用に駄菓子セットと大人用にスイーツのセットを持たせて貰ったりと、本当に手厚くご対応頂きました。
大変良い物件だったのですが、結局契約できず、かなり恐縮な気持ちになりました。
SUUMOやホームズのキャンペーンと二重でキャンペーンを利用すると、1件あたり3,000円~5,000円をゲットできました。
かなりお得な気持ちでマンション選びを楽しむことができます。
キャンペーン実施の有無を確認する方法は?!
キャンペーンがやっているかどうかを調べるのに一番手っ取り早いのは、投函チラシをチェックすることですが、近場の物件しか投函されなかったり、気になる会場のチラシがタイミングよく投函されているとは限りません。
その場合は、気になる物件の公式サイトをチェックして、キャンペーンが行われているか確認するという方法もあります。
SUUMOの物件情報のページで、モデルルーム情報のところに来場者キャンペーンについて記載がある場合もありましたので、合わせてチェックしてみることをお勧めします。
キャンペーンを実施している物件一覧が確認できるようなサイトがあればいいんですけどね。
さすがにそんな都合の良いページないですよね・・・
キャンペーン目当てで行く人が増えてしまいそうですね。
住宅展示場でもプレゼントがもらえるかも?
私たちはどちらかと言うとマンションメインで検討を進めているのですが、先日お散歩中に住宅展示場の前を通ったので、ふらっと寄り道してみました。
各建設会社が戸建てをモデルルームとして出展していて、中に入ると簡単なアンケートを記入するように言われます。
私たちは息子を連れて行ったので、子ども用のプレゼントとしてトミカやシャボン玉などのプレゼントを頂けました。
他にも選べるものの中には塗り絵などありました。
もちろんプレゼントを貰えると知って立ち寄ったわけではありませんでしたが、思わぬプレゼントにとても嬉しい気持ちになりました。