レストラン予約サイトは沢山ありますが、複数サイトを比較してから一番最適なプランを選ぶことが大切です。
レストラン予約をするなら、プランも豊富で割引率の高いOZmallと一休がおすすめです。
同じレストランでも2つのレストラン予約サイトで出ているプランが違うこともあるので比較してみましょう。
この記事ではホテルビュッフェでもグッとお値段を抑えて予約ができる方法をご紹介します。
レストラン予約サイトを利用するととってもお得!
先日、母の日に母を誘って近場で満足度の高い食事ができる、新横浜プリンスホテルのレストラン、ブッフェダイニング ケッヘルへ行ってきました。
以前一度家族三人で行ったことがあって、子供用の椅子も何種類か用意されており、滑り防止のベルトがしっかりついたチェアークッションなどもあったので、子連れランチには安心感があるお店です。
今回は家族連れで大変賑わっていて、私たちはちびっ子達が集まる、ファミリーゾーンに通されました。
色んなテーブルでわーきゃー言っていて賑やかでした。息子が騒いでしまっても、肩身の狭い思いをすることがなく、レストラン側の気遣いを感じました。
今回母の日が週末に被ったこともあり、当日満席で入れないと困ってしまうので、事前に予約をしていくことにしました。
そこで活用すべきがレストラン予約サイトです。
レストラン予約サイトを通じて予約をしていくと、レストランに直接電話をかけて予約をするよりも安く利用できることがほとんどです。
中には定価から半額で食事できるプランなどもあるので、特にちょっとおしゃれなお店や高額なホテルレストランなどに行く場合は必ずチェックした方が良いです。
レストラン予約は事前ネット予約の方が断然安い!
普段ネットから事前にレストラン予約をすることがあまりなかったので、目からうろこだったのですが、OZmallと一休から予約すると、普通に行くよりも結構安くなるんですね!
土日のランチに行くと、3,900円するのですが、サイトからだとなんと、一人当たり1,000円もお安くなるではありませんか。
例えば5月19日(土)ランチの条件で検索すると、
OZmallだと、2,900円のプランが出てきます。
同条件で一休だと、同じプランが2,680円とさらにお得に!
100分制ではなく、時間制限なしのプランでも、OZmallとほぼ同額の2,980円で予約できてしまいます。
OZと一休を比べても、一人当たり220円違うので、大人3人で行く場合は660円も差が出てきますね。
すごく大きな金額ではないにしても、せっかく同じお店で同じサービスを受けるのであれば、少しでも安い方がいいですもんね。
ちなみに一休で予約しましたが、特にサービス内容に問題があるということはありませんでした、勿論!
予約無しで行くのとでは3,000円+660円=3,660円もお得に予約を出来ました!
レストラン予約サイトを比較すべき理由!

どうせ飲食店はどこから予約しても一緒の金額だろうと思っていた私でしたので、今回本当にびっくりしました。
ちなみにOZmallの方が一休よりいつも高くなるということではありません。
レストランやプランによって異なると思いますので、都度どちらもチェックして、お得にレストラン予約することをお勧めします。
ホテルレストランなどはお高いイメージがあり、私たち一般人にはなかなか気軽に行けるところではありません。
でもこのようにレストラン予約サイトを賢く使って、とっておきな日に満足度の高いお食事をしたりするのもいいですよね。
レストラン予約サイトの比較方法まとめ
レストラン予約サイトを比較してから予約するメリット、お分かりいただけたでしょうか?
特に割引率が高く、取り扱い店舗数が多い一休とOZmallは、絶対に見てみた方が良いです。
先日も同じ新横浜プリンスホテルのトップオブヨコハマでもOZmallを利用して、お得にアフタヌーンティーしてきましたよ。
本当におすすめなので、ちょっといいレストランに行く際は、絶対に予約サイトを比較してみてくださいね。