座間のひまわり畑(神奈川県座間市)へ足を運ぶならば、せっかくなので満開に咲き誇っている時期に行きたいですよね!
座間のひまわり畑(ひまわりまつり)2020の見頃や開花状況をまとめました。
座間市では毎年相模川左岸側一帯で、ひまわりまつりが開催されていて、首都圏有数の人気のひまわり畑です。
2019年に訪問した体験談を元に、
- 開花状況
- 公開期間
- 混雑状況
- 混雑回避法
- おすすめのアクセス方法
- 座間のひまわりまつりで撮れた写真
も合わせてご紹介しますので、
座間のひまわり畑へ行く際の参考にしてみてくださいね!
もくじ
座間のひまわり畑2020の見頃はいつからいつまで⁈
座間のひまわり畑2020の見頃情報・公開期間は!?
~2020年の情報が入り次第、追記します~
リアルタイム開花状況はこちらをチェック!
座間のひまわり畑2019の開花状況・公開期間は!?
座間のひまわりまつり2019の公開期間は、2019年8月10日(土)~2019年8月14日(水)でした。
2019年8月12日午前11時頃訪問。
会場のひまわりの花は色鮮やかに咲き誇りほぼ満開でした。
ひまわりまつりの会場はとても広く、一部エリアによってはひまわりの花がしおれている部分、花びらが散っている所もありました。
また、強い風や大雨の影響などを受けて幹が細いひまわりは根元から倒されてしまっているエリアもありました。
座間のひまわり畑へのおすすめアクセス方法は?
会場には車でアクセスしました。
会場横に無料の駐車場が用意されています。
駐車場は満車にはなっておらず、割とスムーズに車を停める事が出来ました。
駐車場は無料ですが一方で募金を求められます。
まわりの人を見ていると100円程度の募金をしている人が多かったようです。
地元民が教える!座間のひまわり畑の混雑状況や混雑回避法は⁈
割と午前中の早い時間に行きましたので混雑状況はそれほど酷くありませんでした。
会場には20人くらいが乗れるやぐらが用意されています。
そちらに登るには順番待ちになるのですが、実際には5分ほど待てばやぐらに乗れました。やぐらに乗るとひまわり畑を一面に見渡す事が出来るので写真を撮るのには最適です。
けれどもやぐらに乗る事を順番待ちしている人がいるので、そこではゆっくりと写真を撮るには少し気が引けてしまいます。
ひまわり畑の会場はとても広いので、鑑賞、写真撮影は基本的にゆっくりと楽しむ事が出来ます。
家族で写真を撮るために三脚などを持ち込んでも周りの人の迷惑になる事はまずありません。
一方でひまわりが綺麗に咲き誇っているベストスポットは多くの人が集まりますので、写真撮影などはまわりの人に配慮して行う必要があります。
家族全員で写真を撮ろうとすると、他の家族連れなどがシャッターを押してくれる事もあり、とても助かりました。
駐車場からメイン会場までは道路は広いのでとても歩きやすいです。
小さなお子さん連れのご家族でもベビーカーなどは問題なく利用出来ますよ。
座間のひまわりまつりは神奈川県でも有名で人気のあるイベントです。
しかも開催が夏休みまっさかりのタイミングですので時間帯によってはとても混み合います。
混雑回避のおすすめの時間帯は午前中です。
開催したばかりの時間帯であれば混雑もそれほど酷くありません。
ひまわりまつりの会場は相模川の流れる横の畑で行われるのですが、日差しを遮るものがほとんどありません。
なので午前中の割と気温が高くない時間帯に行く事がオススメです。
女性は日傘などは必携だと思います。
ひまわりまつりの会場は駐車場からメイン会場まで地面が舗装されていない場所が多いので、行く時はスニーカーなど歩きやすい靴を履いていくと良いですね。
ベビーカーをご利用される方は帰りに車に積み込む際、ベビーカーのタイヤが砂埃でまみれるので雑巾などを持っていくと良いと思います。
座間のひまわりまつりにお土産屋や出店はある⁈
メイン会場では屋台やイベントのお店などがたくさん展開されています。
中でも相模川で獲れた鮎のつかみどりは子供にも大人気です。
ひまわり畑で採れたひまわりの種を入れたフライドポテトなどがとても人気ですね。
地元の自治会などがかき氷のお店を出店しているのですが、これが1つ100円ととてもリーズナブルです。
お店は地元の人たちが運営しており、フレンドリーな方が多いので毎年こちらの屋台でかき氷を食べるのを楽しみにしています。
ひまわりまつりでは、有料ですがひまわりのお花を摘む事が出来ます。
一方でひまわりまつりの会場周辺にはコンビニは全くありません。
買い物は事前に済ませておくと良いと思います。
トイレは会場、駐車場とも用意されています。
座間のひまわりまつりに行った体験談や感想・口コミ!
座間のひまわりまつりに行って思ったこと&おすすめ情報!
座間のひまわりまつりは一言で表現すると素朴な感じがするイベントです。
イベントの運営は地元の人たちが手作りで行なっているという感じがしてとてもほのぼのとしている雰囲気です。
55万本ものひまわりは圧巻の一言で、遠くまで続くひまわり畑、丹沢の山々、そして青い空という景色を見ると夏休みが来たなと思ってしまいます。
なんと言っても圧倒されるひまわりの景色を堪能出来るにも関わらず、駐車場も無料、ひまわりまつり会場の入場料も無料、屋台などで売っている物もとてもリーズナブルとどれを取っても家計に優しいので、毎年安心して家族で訪れる事が出来ます。
少し困っているのは、座間のひまわりまつりが最近では有名になってきていて、少しずつ混雑してきているという点でしょうか。
ひまわりまつりが行われる相模川ではこの時期天然鮎が獲れます。
鮎の塩焼きなどは本当に絶品なのでこれはオススメしたいですね。
(参加形態:ファミリー)
座間のひまわりまつり訪問者のネット上の口コミ感想!
https://www.instagram.com/p/BWzi7AaBOZt/
座間のひまわりまつりの基本情報
座間のひまわりまつりの会場住所
- 住所 神奈川県座間市座間(座架依橋付近)
- 電話 TEL 046-205-6515 / FAX 046-205-6516
- 駐車場 臨時駐車場はひまわり環境整備協力金500円で利用できます。
座間のひまわりまつりの公式サイトURL
座間ひまわり畑の見頃・開花状況・混雑状況まとめ
座間のひまわり畑について、実際に行って感じた事や、地元民ならではの情報ををご紹介しました。
今回は、2019年に訪問した際の情報をメインにご紹介しましたが、
2020年の情報が入り次第、当記事でも随時追記していきたいと思います。
見頃スポット情報や、混雑情報・体験談口コミなどを参考にして、
是非、満開の美しいひまわり畑を楽しんでくださいね♪
※内容は掲載当時(2019年)のものであり、予告なく変更になっている場合がございます。