2020年、令和になって初めての初詣。
旭川護国神社に初詣に行くならば、せっかくなので大混雑に巻き込まれてゆっくり参拝できなかった…という事態は避けたいですよね!
- 旭川護国神社の初詣時期の混雑状況や混雑回避法
- 旭川護国神社の年末年始の参拝時間
- おすすめのアクセス方法
- 駐車場情報
- 屋台&買い物情報
- おみくじ・御守など
を実際の体験談を元にまとめました。
口コミや旭川護国神社で撮影した写真も合わせてご紹介しますので、旭川護国神社へ初詣に行く際の参考にしてみてくださいね!
旭川護国神社の初詣2020!混雑状況や混雑回避法は⁈
旭川護国神社初詣2019年の混雑状況は?
私が実際に旭川護国神社へ参拝したのは、2019年の1月1日午前4時か5時頃でした。
この時間に行ったのが初めてだったのですが、「かなりオススメの時間帯」でした!
まず混雑状況ですが、人があまりいないので、写真を撮るときも、ライトアップされてる神社を独占して撮れました。
なかなか初詣に、人がいない状態で写すのは、正直かなり難しいです。
ですが、朝方だったので、人もまばらにしかいなかったので、参拝も待ち時間もなく、すんなりお参りもできましたし、おみくじや、お守りを買うにも待つ時間がなくて、とても良かったです。
北海道ですので、正直とてつもなく寒いです。
その中、1時間以上参拝に時間がかかるとなると辛いので、今度からこの時間に行こうと思ってます。
旭川護国神社初詣のおすすめ混雑回避法!
午前3時~午前6時の間が、穴場の時間帯だと思われます。
今までは、たいてい0時過ぎ~午前1時くらいでしたが、どこもけっこう人がいましたし、入れ替わり立ち替わりの流れが多かったです。
ですが、1日の午前3時~午前6時は、まず行こうと思う人があまりいないので、かなり空いていました。
もちろん、東京などの都会なら、時間関係なく沢山人がいるのかは、わかりませんが。
今までは、「他の人も行く時間帯」だったので、混んでいても当然だったのかなと思いました。
だいたい混む時間は、0時前~2時か3時くらい。
1日の朝から夕方まででしょうか。
その時間を避けるようにするのがベストだと思います。
お参りと、お守り、くじは、その日にして、厄払いはいつでもやっているので、後日といった感じが混雑に巻き込まれずいいかもしれません。
旭川護国神社の初詣2020!参拝時間はいつまで?
旭川護国神社の年末年始の参拝時間は!?
旭川護国神社の初詣時期(年末年始)の参拝可能時間はこちらです。
- 12月31日 閉門せず
- 1月1日 夜 12:00 迄
- 1月2日 夜 9:00 迄
- 1月3日 夜 9:00 迄
- 1月4日、5日 夜 9:00 迄
- 1月6日以降 夕方 5:00 迄
※上記の時間になりましたら神門を閉門しますので、ご了承下さい。
初詣の参拝はいつまでに行けばいいの?
初詣って年始に行くイメージがあるけれど、結局のところいつまでに行くのが正解なのかはあいまい…という方もいらっしゃいますよね。
明確に「いつまでに」と定められているものではありませんので、ご自身の都合の良いタイミングで行くと良いでしょう。
初詣は新しい年の無事をお祈りする行事なので、1月中・遅くても節分頃までに行くのが初詣と考えられています。
一般的には三が日(1月1日~3日)まで、もしくは松の内(門松が飾られている期間)に行くのが良いとされていますので、目安にすると良いですね。
混雑はしていますが、三が日や門松が飾られている期間に参拝に行くと、初詣の雰囲気を楽しめそうです。
旭川護国神社へのおすすめアクセス方法は?
旭川護国神社に行くには、車で行くのがおススメです。
旭川市街から車で15分もかからずに行けますし、目の前にスタンドもあり、道路沿いにあるので、わかりやすいです。
駐車場も大きいのがあるので、停めやすいです。
旭川護国神社初詣で屋台や出店はある⁈おみくじ・御守・御朱印は⁈
この投稿をInstagramで見る
フランクフルトなどは売っていた記憶がありますが、行く時間によってはありません。
おみくじも引けました。
お守りは沢山販売されていました。
旭川護国神社で初詣をした体験談や感想・口コミ!
旭川護国神社初詣での体験談&おすすめ情報!
初めて10代の時に、友達5人くらいで、旭川の上川神社に23時半頃から並びはじめて、初詣に参戦しましたが、寒い上に、長い階段に、参拝までの長ーーーい待ち時間!
頑張って耐えましたが、かなりキツかった思い出です。
もともと、実家では「初詣」という習慣が無かったので、初めての経験がそれでした。
3年前は、パワースポットとしても有名な旭川神社にきましたが、まず駐車場がかなり遠かった!
着く頃には、ブーツの中で脚がかじかんでカチカチになって痛かったです。
なんとか参拝の列に並びましたが、果てしなく長くかかりそうだったので、友人には申し訳ないが、違うプチ穴場スポットの、常磐公園内にある上川神社の小さいバージョンにしてもらいました。
そんな思い出ばかりだったので、人が多すぎる時間帯を、絶対に避けるようになりましたね。
(参加形態:友人)
旭川護国神社初詣のネット上の口コミ感想写真!
https://www.instagram.com/p/BsFQM7TF4XR/
https://www.instagram.com/p/BsGEBXTl5tE/
2020年旭川護国神社初詣の基本情報
旭川護国神社の基本情報
- 住所 北海道旭川市花咲町1-2282-2
- お問い合わせ先 電話番号 0166-51-9191
- 駐車場 国道40号線沿いに入口が2箇所ございます。
※道道329号線(金星橋通)沿いには大型駐車場入り口がありますが、普段は開放しておりません。
旭川護国神社の地図・アクセス情報
旭川護国神社の公式サイトURL
http://www.hokkaido-gokoku.org/
旭川護国神社初詣2020の混雑状況・参拝時間・口コミ体験談まとめ
旭川護国神社の初詣情報について、実際に行って感じた事や体験談ををご紹介しました。
1年の始まりとなる初詣、万全の状態で参拝して、いい年を迎えたいですよね。
参拝情報や、混雑情報・体験談口コミなどを参考にして、
是非、混雑に負けない快適な初詣を楽しんでくださいね♪
※内容は掲載当時(2019年)のものであり、予告なく変更になっている場合がございます。