2020年、令和になって初めての初詣。
武田神社(山梨県甲府市)に初詣に行くならば、せっかくなので大混雑に巻き込まれてゆっくり参拝できなかった…という事態は避けたいですよね!
- 武田神社の初詣時期の混雑状況や混雑回避法
- 武田神社の年末年始の参拝時間
- おすすめのアクセス方法
- 駐車場情報
- 屋台&買い物情報
- おみくじ・御守など
を実際の体験談を元にまとめました。
口コミや武田神社で撮影した写真も合わせてご紹介しますので、武田神社へ初詣に行く際の参考にしてみてくださいね!
もくじ
武田神社の初詣2020!混雑状況や混雑回避法は⁈
武田神社初詣2019年の混雑状況は?
私が実際に武田神社へ参拝したのは、2019年1月3日 午後1時頃でした。
混雑状況はまあまあ混雑しています。
しかし東京の有名な神社のように並ぶことはなく、並んでも20分くらいです。
正面の参道から直接一本道で参拝するところがあります。
そこがおそらく100メートルもないのですが、そこぐらいまでしか人は並びません。
うるさい若者もおらず、木が生い茂っている環境でとても穏やかです。
賽銭所も確か広くて、5.6列で並んで参拝が可能だったと思います。
駅からもすこし歩きますし、閑静な住宅街を通っていくところなので、緑が豊かなとてもいい雰囲気の神社です。
武田神社初詣のおすすめ混雑回避法!
正面の参道は階段があるので、お年寄りやお子様にはすこし厳しいかもしれません。回って裏からであれば、確かなだらかな道を通っていくことが可能だったと思います。
山梨県内がそもそもそんなに人口も多くないので、1月1日以外は正直そこまで人がいません。
人混みを避けたい方は2日以降がオススメです。
深夜に行ったことはありませんが、12時ぴったりあたりはかなり混み合うと聞いたことがあります。
車は一本道を進むしかないので、混んでしまいます。
しかし、迂回路のようなものはそんなになく、逆に時間がかかっかしまう可能性もあるので、甲府駅から武田神社までの一本道を通るのが良いでしょう。
その通りには駐車場はあまりないので、武田神社の駐車場か、もしくは近隣小学校が臨時でグラウンドを解放しているので、そこに止まるのが良いと思います。
武田神社の初詣2020!参拝時間はいつまで?
武田神社の年末年始の参拝時間は!?
武田神社の初詣時期(年末年始)の参拝可能時間はこちらです。
終日開放( 宝物殿は9:30~16:30 )
初詣の参拝はいつまでに行けばいいの?
初詣って年始に行くイメージがあるけれど、結局のところいつまでに行くのが正解なのかはあいまい…という方もいらっしゃいますよね。
明確に「いつまでに」と定められているものではありませんので、ご自身の都合の良いタイミングで行くと良いでしょう。
初詣は新しい年の無事をお祈りする行事なので、1月中・遅くても節分頃までに行くのが初詣と考えられています。
一般的には三が日(1月1日~3日)まで、もしくは松の内(門松が飾られている期間)に行くのが良いとされていますので、目安にすると良いですね。
混雑はしていますが、三が日や門松が飾られている期間に参拝に行くと、初詣の雰囲気を楽しめそうです。
武田神社へのおすすめアクセス方法は?
武田神社に行くには、車で行くのがおススメです。
車で甲府駅から10分です。
武田神社の駐車場に止めましたが、近所の小学校のグランドが駐車場用に解放されていました。
甲府駅から武田神社までは一本道のため大変混雑します。
武田神社初詣で屋台や出店はある⁈おみくじ・御守・御朱印は⁈
この投稿をInstagramで見る
屋台はあります。30軒くらい出ていた記憶があります。
焼きそば、たこやきをはじめ夏祭りに出るようなちゃんとした屋台です。
お守りは買っていません。
しかし、結構多く売っているので、みなさん好みのものがあるのではないかと思います。
おみくじは何種類かあり、バラエティに富んでいました。
武田神社で初詣をした体験談や感想・口コミ!
武田神社初詣での体験談&おすすめ情報!
山梨では1番有名な神社だとは思いますが、それでもそんなに大きくはありません。
お店を見たりしても1時間で全て完結するかと思います。
神社内は宝物殿のようなものはありましたが、見ようと思うようなものではありません。
近くにもう一つ神社があり、そこにも行ってみる方が多かったかと思います。
甲府駅から武田神社は歩いても30分くらいなので、時間がある方は歩いてみてもいいかと思います。
特にお店などはそんなにないですが、昔の商店街のような雰囲気で面白く感じられる方もいるかもしれません。
神社自体も小さいので、散歩するといった感じではありません。
武田信玄ゆかりの神社ですので、一度入ってみていただければと思います。
神社は坂を登って行くところにあるので、少し街を見渡すこともできます。
夜だと夜景も少し見えます。木の間からになりますが、見晴らしはいいです。
(参加形態:ファミリー)
武田神社初詣のネット上の口コミ感想写真!
2020年武田神社初詣の基本情報
武田神社の基本情報
- 住所 山梨県甲府市古府中町2611
- お問い合わせ先 TEL 055-252-2609
- 駐車場 無料駐車場をご利用下さい。
武田神社の駐車場情報
武田神社の駐車場は武田神社参拝者のための駐車場です。
大型バス10台・乗用車154台が駐車可能です。
駐車場出入口付近の道路幅員が狭く、小学校近接地ですので、駐車場の利用に付きましては次の事項を遵守して下さい。
一、車輌は南向きに(学校方向に向け)駐車して下さい
一、駐車中はエンジンを停止して下さい
一、バスの誘導には笛を吹かないで下さい
一、駐車場内及び出入りには徐行して下さい
一、出入口の道路幅が狭く、小学校近接地ですので通行
には十分注意して下さい
一、駐車場内における事故盗難等一切の責任を負いません
一、駐車場内にゴミを捨てないで下さい
一、参拝以外の目的では使用できません。
一、駐車場使用時間 9:00~16:00
武田神社の地図・アクセス情報
武田神社の公式サイトURL
http://www.takedajinja.or.jp/index.html
武田神社初詣2020の混雑状況・参拝時間・口コミ体験談まとめ
武田神社の初詣情報について、実際に行って感じた事や体験談ををご紹介しました。
1年の始まりとなる初詣、万全の状態で参拝して、いい年を迎えたいですよね。
参拝情報や、混雑情報・体験談口コミなどを参考にして、
是非、混雑に負けない快適な初詣を楽しんでくださいね♪
※内容は掲載当時(2019年)のものであり、予告なく変更になっている場合がございます。