京都にある真如堂(真正極楽寺)の紅葉を観に行くならば、せっかくなので一番の見頃の時期に行きたいですよね!
真如堂(真正極楽寺)の紅葉見頃や色づき状況をまとめました。
2018年に訪問した際の公開期間・混雑状況・混雑回避法・おすすめの穴場やアクセス方法も合わせてご紹介!
真如堂(真正極楽寺)の紅葉を観に行く際の参考にしてみてくださいね!
もくじ
真如堂(真正極楽寺)の紅葉の見頃はいつからいつまで⁈
真如堂(真正極楽寺)の紅葉の見頃情報・公開期間は!?
例年真如堂(真正極楽寺)の紅葉が楽しめる期間は見頃は11月下旬~12月上旬です。
訪問日時:2018年10月27日午後
紅葉状況:葉が色づき始めた頃でしたが、紅葉の木がたくさんあり、1本1本が立派だったので見ごたえはありました。
色づき始めのコントラストがきれいで奥の方が紅葉が進んでいる印象でした。
落ち葉はまばらに散らばっている程度で、紅葉の絨毯という感じではありませんでした。
天気が比較的良かったので雨風の影響はあまりなかったと思います。
真如堂(真正極楽寺)の紅葉スポットへのおすすめの行き方は?
京都駅よりタクシーを利用。
タクシーだと京都駅から25分~30分ほどかかります。
近くの道が工事で通れなかったため、通常より少し高くついてしまいました。
かなり細い道を通って行ったので自家用車で行くのは運転に慣れていないと少し不安だと思います。
また紅葉シーズンは混雑するので、自家用車でのアクセスは出来るだけ避けてくださいとアナウンスがありました。
体験者が教える!真如堂紅葉スポットの混雑状況や混雑回避法は⁈
真如堂(真正極楽寺)紅葉スポットの2018年の混雑状況は?
混雑状況は、まだ紅葉しはじめだったのもあり人はまばらでゆっくり鑑賞できました。
真如堂までは石段が続きますが、そこまで段差は大きくないので歩行に支障のない方であればそこまで負担ではないと思います。
何か所か腰掛けられるところもあったので休みつつ紅葉を楽しめます。
人が少なかったこともあり写真もゆっくり撮影できました。
スマホではなくカメラを持参して撮影されている方もいらっしゃったので紅葉の名所という感じがありました。
奥のほうに歩いていくこともでき、そこでも紅葉を見れます。
ただ、砂利道なので足元には注意したほうがいいと思います。
真如堂紅葉スポットのおすすめ混雑回避法!
今回はタクシーを利用しましたが、公共交通機関よりはタクシーで来る人が多い印象でした。
公共交通機関だとバスでも行けるようですが、周辺の道が細く坂道なためスニーカーなど歩きやすい靴がおすすめです。
バスで行く場合は、京都駅からバス停「法然院町」まで約30分、そこから真如堂まで徒歩約7・8分です。
ただ、タクシーも近くの道が工事していると回り道をしないといけないので、バスよりも金額は高くなりがちです。
私は子供連れではありませんでしたが、石段のイメージが強いのでベビーカーだと大変かもしれません。
私が行ったのが紅葉の見頃より少し早い時期だったので全然混雑することもなく、タクシーもすぐに捕まりました。
気温も涼しい程度で日光が当たっているときは暑いぐらいだったので、人混みや寒いのが苦手な方は早めに行くとゆっくり楽しめます。
紅葉シーズンになると修学旅行生なども訪れるらしいので日によってはとても混むかもしれません。
京都・真如堂紅葉スポットに穴場スポットはある?
紅葉シーズンより少し早い時期の真如堂は穴場だと思います。
真如堂紅葉スポット付近にお土産屋や出店はある⁈
少し歩けばカフェやお土産屋さんはあります。
ただ周辺で出店やイベントは時期もあったかもしれませんが、私が行ったときにはありませんでした。
京都・真如堂の紅葉スポットに行った体験談や感想・口コミ!
真如堂(真正極楽寺)紅葉スポットに行って思ったこと&おすすめ情報!
周辺の道が入り組んでいて歩くのが大変でしたが、真如堂は人が少なくゆっくり鑑賞できたので良かったです。
階段を上っていると見えてくる紅葉がきれいで、途中には三重の塔も見えてきて、紅葉越しに見ると写真映えする素敵な景色でした。
ただ、やはり紅葉見頃時期に来たらもっときれいだろうと思いました。
本当に紅葉の木がたくさんあるので全部真っ赤に染まった景色も見てみたいです。
次回はもう少し紅葉が進んだ頃に、タクシーの手配と歩きやすい服装に気を付けて出かけたいと思います。
恐らく紅葉シーズンはタクシーもつかまりにくいと思います。
帰りはタクシーを呼ばず周囲を散策したのですが、やはり道がわかりにくいのでもう少し下調べをして、出たらどの方向に進めばいいのか決めておけばよかったです。
通れない道なんかで回り道をすると結構大変です。
(参加形態:ファミリー)
真如堂(真正極楽寺)紅葉スポット訪問者のネット上の口コミ感想写真!
真如堂(真正極楽寺)紅葉スポットの基本情報
真如堂(真正極楽寺)紅葉スポットの会場情報
- 住所 京都市左京区浄土寺真如町82
- お問い合わせ先 Tel 075-771-0915 (9:00〜16:00) / FAX 075-771-1823
真如堂(真正極楽寺)駐車場情報・一般車両は避けるべき
真如堂境内の駐⾞場は⾮常に狭いため、バス・タクシーでお越しください。
近隣は道幅が狭く、大型バスは進⼊不可です。
⽩川通「錦林車庫前」バス停付近で下⾞するようにしてください(徒歩約8分)。
大型バスの駐⾞はできません。京都市営銀閣寺観光駐⾞場などをご利⽤ください。
また紅葉期は大変混雑するため、⼀般観光⾞両の進⼊・駐⾞を禁⽌しています。
お⾞でのお越しは御遠慮ください(貸切タクシーは有料駐⾞可)。
真如堂(真正極楽寺)紅葉スポットの公式サイトURL
真如堂(真正極楽寺)紅葉スポットの見頃の時期・混雑状況まとめ
真如堂(真正極楽寺)紅葉スポットについて、実際に行って感じた事や体験談ををご紹介しました。
今回は、2018年に訪問した際の情報をメインにご紹介しましたが、
2019年の情報が入り次第、当記事でも随時追記していきたいと思います。
見頃スポット情報や、混雑情報・体験談口コミなどを参考にして、
是非、見頃の時期に素晴らしい紅葉狩りを楽しんでくださいね♪
※内容は掲載当時(2019年)のものであり、予告なく変更になっている場合がございます。