関西で人気の花火大会と言えば、第50回みなとこうべ海上花火大会ですね!
神戸の夜景と花火のコラボレーションは、とてもロマンチックです。
第50回みなとこうべ海上花火大会の混雑状況や感想、
また、地元民ならではの混雑回避法や穴場スポットもご紹介します。
屋台情報やおすすめ情報&参加者の口コミも要チェック!
第50回みなとこうべ海上花火大会2020の開催日程・打ち上げ時間は⁈
2020年10月31日(土)
時間はまだ未定です。分かり次第追記します。
2020年は東京オリンピック・パラリンピックの開催に伴い、必要な警備体制を確保することが困難なため、下記のとおり例年とは時期を変更して開催いたします。
第50回みなとこうべ海上花火大会2020の穴場スポットや打ち上げ場所はどこ⁈
第49回みなとこうべ海上花火大会は、1000万ドルの夜景と言われるポートタワーや海洋博物館などの様々な神戸を代表するランドマークを借景に港の中心部から尺玉60発を含むダイナミックな花火を打ち上げる。メリケンパークや第2~4突堤からは間近で観る迫力のある花火。ポートアイランドからは六甲山系を望む神戸の夜景との共演花火。摩耶山など高台からは波間に輝く1000万ドルの夜景とのリフレクション花火。様々な場所で色々な表情の「みなとこうべ海上花火大会」を楽しめる。イスに座ってゆっくり鑑賞できる一般協賛席に、今年は新たにメリケンパーク、ハーバーランドを追加。
ー(第49回みなとこうべ海上花火大会)Walker Plus より
第50回みなとこうべ海上花火大会2020の打ち上げ場所・アクセス方法は?!
JR三ノ宮駅、阪急電鉄・阪神電鉄神戸三宮駅から徒歩20分
第50回みなとこうべ海上花火大会2020の穴場スポットでお勧めの場所
最寄駅はJR神戸戦の、神戸駅となります。
そこから徒歩約15分(混雑していたので、もっとかかりましたが普段はこの程度です)のところにある、メリケンパークオリエンタルホテルの横で見ました。
混雑状況は、夕方頃から神戸駅は花火目当てのお客でいっぱいとなります。
場所取りは可能ですが、花火が始まる2時間前から一定の区間に入場制限がかかります。
その区間で鑑賞する場合は、それまでに向かっておく必要があります(メリケンパークはその区間に入っていました)。
事前に鑑賞チケットを購入して指定席で観ることもできますが、金額は高めの設定です。
穴場スポットとしてはメリケンパーク、第一突堤、第二突堤といくつかありますが、穴場だと知っている方が多いので、混雑します。
遠くても良いのであれば、布引ハーブ園や兵庫突堤がおすすめです。
トイレは近くの施設や、公衆トイレが設置されますが、長蛇の列となります。
地元民が教える!第50回みなとこうべ海上花火大会2020の混雑状況や混雑回避法は⁈
車は近場の駐車場はもちろんのこと、少し距離のある駐車場でもすぐに満車となります。
昼~夕方にはもう満車となります。
神戸駅の、何駅か離れた駐車場であれば駐車できる可能性もありますが、あまりおすすめはしません。
JRや阪神、地下鉄と公共交通機関が豊富なので、そちらを利用したほうがストレス無く会場に向かえそうです。電車内は特に混むこともありません。
ただし、花火終了後会場から駅へ向かう際は、交通規制がかかり駅まで大回りをさせられるので、非常に時間がかかります。
また、同じ方面へ向かう人ばかりなので、大混雑します。
ベビーカーを利用している方は見られますが、動かしにくそうにしています。
まわりからの目も痛そうです。
混雑を回避するためには、帰る時間を大幅にずらす必要がありそうです。
電車の場合は、事前に切符を買っておくとすぐに改札に向かえるので便利です。
第50回みなとこうべ海上花火大会2020に屋台や出店はある⁈
焼きそば、たこやき、牛串焼き、ベビーカステラ、かき氷、チーズハットグ、フランクフルト、冷やしきゅうり、りんごあめ、はしまき、たこせん、からあげ等がありました。
しかしどの店もよく並んでいます。
焼きそばと、かき氷のみ購入しました。
第49回みなとこうべ海上花火大会に参加した体験談や感想・口コミ!
第49回みなとこうべ海上花火大会に参加して思ったこと&おすすめ情報!
この神戸の花火大会には毎年参加していますが、今回は良い位置で観れたと思いました。
少しホテルで見えない花火もありましたが、それでも大満足です。
大きな花火があがるたびに、前後左右から「お~」と歓声が聞こえると一体感を感じられます。
しかし帰りの混雑を避けてフィナーレ前に退散する方がいるのですが、座って鑑賞しているこちらからすると、動く頭が邪魔で見れない・・・ということもありました。
会場は常ににぎわっており、座らず、屋台に並びながら花火を見上げる方もいました。
オリエンタルホテルやそのまわりのホテルで、花火大会の日に宿泊し部屋から花火を見ることができるプランがあるのですが、お値段は非常に高いです。
予約も1年待ちとのこと。しかし何かの記念に一度泊まってみるのも素敵かと思います。
次回参加する際は、暑さ対策になるものを持っていきたいです。
とにかく人の熱気で暑すぎます。
(参加形態:カップル)
第49回みなとこうべ海上花火大会参加者のネット上の口コミ感想!
第50回みなとこうべ海上花火大会2020の基本情報
第49回みなとこうべ海上花火大会の打ち上げ数
約6500発
(第50回みなとこうべ海上花火大会の打ち上げ数は未定)
第50回みなとこうべ海上花火大会2020の過去の人出数・規模
約33万人
第50回みなとこうべ海上花火大会2020の駐車場情報
専用駐車場は無し
第50回みなとこうべ海上花火大会2020の公式サイトURL
http://kobehanabi.jp/
第50回みなとこうべ海上花火大会2020の穴場スポット・混雑状況まとめ
第50回みなとこうべ海上花火大会2020について、実際に行って感じた事や、地元民ならではの情報をご紹介しました。
年々人気が高まっている花火大会なのでかなりの混雑が予想されます。
穴場スポット情報や、混雑情報などを参考にして、
是非花火大会を楽しんでくださいね♪
https://watashinote.com/%e5%ad%90%e8%82%b2%e3%81%a6/%e5%ad%90%e9%80%a3%e3%82%8c%e3%81%8a%e5%87%ba%e3%81%8b%e3%81%91%e6%83%85%e5%a0%b1/%e8%8a%b1%e7%81%ab%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e3%81%ab%e5%ad%90%e4%be%9b/