千葉で人気の花火大会と言えば、第57回館山観光まつり館山湾花火大会2020です。
鏡のような穏やかな海面に映る花火は見事です。
第57回館山観光まつり館山湾花火大会2020の混雑状況や感想、
また、地元民ならではの混雑回避法や穴場スポットもご紹介します。
屋台情報やおすすめ情報&参加者の口コミも要チェック!
もくじ
第57回館山湾花火大会2020の穴場スポットや打ち上げ場所はどこ⁈
鏡ヶ浦と呼ばれる穏やかな海岸で行われる、千葉県館山市の花火大会。名物は、海面から直接打ち上げられる、関東地方最大級の大きさを誇る8号玉の水中花火だ。また、花火をバックにした、全国学生フラメンコ連盟による舞踊も会場を盛り上げる。ほか、大小の花火が一斉に100発以上打ち上げられる特大スターマインも登場。
ー(第56回館山湾花火大会)Walker Plus より
第57回館山湾花火大会2020の打ち上げ場所・アクセス方法は?!
JR館山駅西口から徒歩1分
第57回館山湾花火大会2020の穴場スポットでお勧めの場所
JR内房線、館山駅から徒歩10分程の花火会場
会場は海沿いの道路で2車線の道路が歩行者天国となっていました。
混雑状況は群衆で立ち止まるほどではありませんでしたが、歩行のスピードを緩めなければならないくらいには混雑していました。
会場は海なので沿岸沿いの砂浜で見る事が出来ますし(花火大会設置本部は進入禁止)
何より場所取りが可能です。場所取りに関する時間制限はなさそうです。
そして意外と穴場スポットです。
開始30分くらい前から混雑し始めますが、ぎゅうぎゅうにはならないのでおすすめです。
トイレは沿岸沿いに建物として設置してあるものが男女1つだったので大会終了前から終了後までずっと混雑していました。
(沿岸沿い300~400Mは歩きましたが、仮設トイレは見当たりませんでした。)
コンビニもないので、トイレは早めに済ませておいた方がよさそうです。
地元民が教える!第57回館山湾花火大会2020の混雑状況や混雑回避法は⁈
公共交通機関は主に電車がメインですが、単線で本数も限られている為、時間間近の混雑は必然と思われます。
混雑回避については、早めに行くのが一番かと思います。徒歩10分圏内にカラオケやマックなどがあるので、時間つぶしにはおすすめかもしれません。
帰りについては、どうしようもないレベルかと思います。
時間をずらして帰るくらいしか思い浮かびません。
車両規制は18時半~21時(21時半だったかもしれません)までは車両侵入規制、その後23時まで交通規制だったと思います。
18時半前に規制スペースに入ると21時過ぎまで出れなくなってしまい、また出れたとしても大混雑!ですので相応の覚悟が必要になります。
多くの方はスーパーの駐車場に止めて歩いていました。
ただ、花火会場とは反対側なのでスーパーから会場まで20分位かかります。
また、目立った路上駐車はありませんでした。
第57回館山湾花火大会2020に屋台や出店はある⁈
会場の歩行者天国にずらりと並んでいました。
焼きそば、たこ焼き、から揚げ、綿あめ、かき氷、イカ天、フランク、タピオカ、ジュース・お酒等がありました。
第56回館山湾花火大会2019に参加した体験談や感想・口コミ!
第56回館山湾花火大会2019に参加して思ったこと&おすすめ情報!
花火数は1万発ほどで協賛企業名を読み上げて打ち上げていく形になります。
後半になればなるほど花火の質が上がっていく事と、花火の時間が90分とややながめなので、途中マンネリを感じてしまう事もあるかもしれません。
また、名物の水上花火もありますが、「今から水上花火を打ち上げます」といったアナウンスがなく、突然上がります。
また打ち上げ花火と多少打ち上げ場所が離れているのであっちみたり、こっちみたり的な感じになってしまいます。
花火の観覧場所と打ち上げ場所が近いので迫力はすごいです。
砂浜、道路、建物と打ち上げ場所から順になっていますが、音が自分を突き抜けて建物に反響して返ってくる感覚はなかなか味わえないものだと思います。
レジャーシートやレジャー用の椅子などは必需品です。
無いと地べたや砂浜に座る事になってしまいます。
また水上花火は立膝位の高さだと良く見えるので背もたれ付きのレジャー用の椅子がおすすめです。
(参加形態:カップル)
第56回館山湾花火大会2019参加者のネット上の口コミ感想!
https://www.instagram.com/p/B1OhWFQHkNM/?utm_source=ig_web_copy_link
第57館山観光まつり館山湾花火大会2020の基本情報
第57回館山観光まつり館山湾花火大会2020の開催日時・打ち上げ時間
2020年 9月26日(土)19:15~20:45(予定)
※2020年は東京オリンピックの関係で開催日が変更となっています。
第57館山観光まつり館山湾花火大会2020の打ち上げ数
90分
第57回館山観光まつり館山湾花火大会2020の過去の人出数・規模
約5万7千人
第57回館山観光まつり館山湾花火大会2020の駐車場情報
専用駐車場は無し
第57回館山観光まつり館山湾花火大会2020の公式サイトURL
https://tateyamacity.or.jp/hanabi/
第57回館山湾花火大会2020の穴場スポット・混雑状況まとめ
第57回館山観光まつり館山湾花火大会2020について、実際に行って感じた事や、地元民ならではの情報をご紹介しました。
今年は9月に変更となりましたが、秋の夜長の季節に打ちあがる花火は
また違った魅力がありそうですね!
穴場スポット情報や、混雑情報などを参考にして、
是非花火大会を楽しんでくださいね♪