香嵐渓(愛知県豊田市)の紅葉を観に行くならば、せっかくなので一番の見頃の時期に行きたいですよね!
香嵐渓の紅葉見頃や色づき状況をまとめました。
2018年に訪問した際の公開期間・混雑状況・混雑回避法・おすすめの穴場やアクセス方法も合わせてご紹介!
香嵐渓の紅葉を観に行く際の参考にしてみてくださいね!
もくじ
香嵐渓香嵐渓もみじまつりの紅葉見頃はいつからいつまで⁈
香嵐渓の紅葉の見頃情報・公開期間は!?
例年香嵐渓の紅葉が楽しめる期間は、11/1~11/30です。
この時期は毎年「香嵐渓もみじまつり」が開催されています。
2018年11月28日午後 色褪せ始めた葉の色や、落ち葉となった紅葉の葉もライトアップされとても綺麗な演出となっていました。
しっとりとした気候でしたが、そのライトアップも風情がありました。
少し肌寒い気温であったため、1枚多く上着を羽織っていった方がよいです。
川に反射した紅葉とライトの明かりが写真に納めたくなる風景でした。
香嵐渓の紅葉スポットへのおすすめアクセス方法は?
車で行きましたが、近くに駐車場があり、遅めの時間に行くと空いています。
ピークの時間は混んでいて止めることが出来ないこともあります。
体験者が教える!香嵐渓紅葉スポットの混雑状況や混雑回避法は⁈
香嵐渓紅葉スポットの2018年の混雑状況は?
ピークの時間の混雑状況は人混みがすごく狭い通路のためゆっくり写真撮影をしたり、屋台を楽しむことは苦痛に感じてしまうこともありました。
少し遅い時間帯に行くと、屋台も楽しむことができ、人も少なくなるため、紅葉を思う存分楽しみつつ、近くのご飯屋で地元の料理を味わうことができます。
少し入ってから、しばらく歩くと細い道を歩きますが、遅い時間帯だと人混みは全く気にならないため写真撮影もしっかりと楽しむことができます。
少し山にあるため、気温は低く寒いです。
通路は整備されており歩きやすいです。
ライトアップされていますが、紅葉の雰囲気をより引き立たせる明るさのため、通路は少し薄暗くなっています。
香嵐渓紅葉スポットのおすすめ混雑回避法!
ピークの時期から少し遅れたタイミングで足を運べば、敷地も広いため、駐車場の混雑や会場の混雑を気にせず楽しむことができます。
バスも通っていましたが、見た感じとてもぎゅうぎゅうになっており窮屈そうでした。
自家用車を持っていたら、少し遅い時間に渋滞を回避することで、人混みの無い紅葉を楽しむことが出来ます。
交通規制もあるので事前にホームページで情報を入手し、会場へ向かった方が良いです。
休憩スペースもところどころあり、空いていれば紅葉の下で写真を楽しんだり、ゆっくりと楽しむことが出来ます。
子連れの方もベンチや休憩スペースで座っており、子連れの方も楽しむ姿が見られました。
会場に行く道は山道のためたくさんありますが、大通りで向かう道は大変混雑してしまう為、ネットに上がっている裏道を確認し、渋滞を回避した道で行った方がストレスになりません。
香嵐渓紅葉スポットに穴場スポットはある?
橋を渡る前のうどん屋さんがおススメです。
橋と川とライトアップされた紅葉を写真に納めることができます。
香嵐渓紅葉スポット付近にお土産屋や出店はある⁈
屋台は多く出店されていました。
イベントもやっていました。
香嵐渓紅葉スポットに行った体験談や感想・口コミ!
香嵐渓紅葉スポットに行って思ったこと&おすすめ情報!
愛知ではかなり有名な紅葉スポットであり、今まで見た紅葉では1番感動する紅葉でした。
会場もいつどの時間でもそこそこ人がいるため、人気な紅葉スポットであることがわかります。
会場に屋台や出店が多く、ご飯を楽しみつつ紅葉を楽しむことが出来るのがよかったです。
綺麗なトイレが少ないため、神経質な人はトイレを選ばないといけないなど困ってしまう点もあります。
次回は人混みがある時間帯も挑戦していきたいと感じました。
会場は田舎にあるため、おやつや飲み物はコンビニで買って持っていった方が良いです。
少し肌寒い気温のことが多く、1枚多く羽織れる服を持っていくと安心することが出来ます。
昼の時間帯では、イベントも多くやっているそうなので、昼から夕方にかけての紅葉と夜のライトアップされた紅葉と2回楽しむことをおすすめします。
地元の料理を食べて、楽しんでほしいです。
(参加形態:カップル)
香嵐渓紅葉スポット訪問者のネット上の口コミ感想写真!
https://www.instagram.com/p/B3rn7LYg0P5/
香嵐渓紅葉スポットの基本情報
香嵐渓紅葉スポットの会場情報
- 住所 豊田市足助町飯盛
- お問い合わせ先 0565-62-1272(足助観光協会)
- 駐車場 有料・香嵐渓駐車場(約670台)1台500円(11月は1台1000円)
香嵐渓紅葉スポットの公式サイトURL
https://www.aichi-now.jp/spots/detail/1021/
香嵐渓紅葉スポットの見頃の時期・混雑状況まとめ
香嵐渓紅葉スポットについて、実際に行って感じた事や体験談ををご紹介しました。
今回は、2018年に訪問した際の情報をメインにご紹介しましたが、
2019年の情報が入り次第、当記事でも随時追記していきたいと思います。
見頃スポット情報や、混雑情報・体験談口コミなどを参考にして、
是非、見頃の時期に素晴らしい紅葉狩りを楽しんでくださいね♪
※内容は掲載当時(2019年)のものであり、予告なく変更になっている場合がございます。