季節イベント

龍口寺初詣の混雑予想2020!参拝時間・混雑回避法・屋台情報口コミまとめ!

龍口寺初詣の混雑予想2020!参拝時間・混雑回避法・屋台情報口コミまとめ!

2020年、令和になって初めての初詣。

龍口寺(神奈川県藤沢市)に初詣に行くならば、せっかくなので大混雑に巻き込まれてゆっくり参拝できなかった…という事態は避けたいですよね!

  • 龍口寺の初詣時期の混雑状況や混雑回避法
  • 龍口寺の年末年始の参拝時間
  • おすすめのアクセス方法
  • 駐車場情報
  • 屋台&買い物情報
  • おみくじ・御守など

を実際の体験談を元にまとめました。

口コミや龍口寺で撮影した写真も合わせてご紹介しますので、龍口寺へ初詣に行く際の参考にしてみてくださいね!



龍口寺の初詣2020!混雑状況や混雑回避法は⁈

龍口寺初詣2019年の混雑状況は?

私が実際に龍口寺へ参拝したのは、2019年1月2日午後でした。

場所柄ひっそりとしたところにあるので、ほとんど地元民しか来ないのかもしれません。

混雑状況は空いていました。
除夜の鐘を鳴らすので大晦日はおそらく混雑していたのだと思います。

参拝は落ち着いて行うことができます。

夕方ごろだったというのもあり、普段に比べれば人は多かったですが、お正月という目で見ればまばらで、参拝するまで並ぶようなこともありませんでした。

なので通路は人がいないという意味では歩きやすいです。

しかし、段差などごつごつしたところが結構あるお寺さんなので、小さい子供や年配者でなくとも気を付けて歩かないとこけてしまうかもしれません。

犬の散歩で立ち寄り、夕方という時分でしたのでとてもはかなげな雰囲気でしたが、大盛り上がりした年末年始とは打って変わって静かでとても良かったです。

龍口寺初詣のおすすめ混雑回避法!

自宅から徒歩で行けるところでしたので、住宅街を抜けていく分には道路は全く混んでいませんでした。

しかし、寺の前の大通りにでると、そこは江ノ電が通る道でもあり、車の交通も多いところで、普段と比べると交通量はとても多かったと思います。

江ノ電が来ると車は止まって電車が過ぎるのを待たないといけないので、そういう時は少し渋滞もしていた気がしますが、歩道は人もあまり多くないのでとても歩きやすいです。

お子さん連れでもベビーカーを押してでも迷惑になるようなことはなく、落ち着いて歩くことができると思います。

ただ、参拝した龍口寺は段差や階段の多いところですので、ベビーカーは阿吽像の前でたたんで持ち運ぶか置いておくことをお勧めします。

場所柄地元民しかいなく落ち着いたところですが、盗難など不安な場合は巫女さんや管理している方に一声かけると良いでしょう。



龍口寺の初詣2020!参拝時間はいつまで?

龍口寺の年末年始の参拝時間は!?

龍口寺の初詣時期(年末年始)の参拝可能時間はこちらです。

12月31日23:00頃~

(通常の参拝時間は6:00~16:00となっています。)

初詣の参拝はいつまでに行けばいいの?

初詣って年始に行くイメージがあるけれど、結局のところいつまでに行くのが正解なのかはあいまい…という方もいらっしゃいますよね。

明確に「いつまでに」と定められているものではありませんので、ご自身の都合の良いタイミングで行くと良いでしょう。

初詣は新しい年の無事をお祈りする行事なので、1月中・遅くても節分頃までに行くのが初詣と考えられています。

一般的には三が日(1月1日~3日)まで、もしくは松の内(門松が飾られている期間)に行くのが良いとされていますので、目安にすると良いですね。

混雑はしていますが、三が日や門松が飾られている期間に参拝に行くと、初詣の雰囲気を楽しめそうです。



龍口寺へのおすすめアクセス方法は?

龍口寺に行くには、公共交通機関を利用するのがおススメです。

私は自宅の近所だったため、徒歩で行きました。

公共交通機関であれば、江ノ島電鉄・江の島駅より徒歩5分ほどです。

 

龍口寺初詣で屋台や出店はある⁈おみくじ・御守・御朱印は⁈

9月のお祭りでは通り一面に屋台が出ますが、お正月は出ていなかったです。

もしかしたら31日は出ているのかもしれませんが、行った事がないので確認はできていません。

おみくじを毎年引いています。

龍口寺のおみくじは大吉や中吉などランク?が書いてないタイプです。

なんとなくおみくじに書かれていることから、これはあまり良くないな、良いな、などは判別がつきます。

このタイプのおみくじは中々ないのでとても楽しいです。



龍口寺で初詣をした体験談や感想・口コミ!

龍口寺初詣での体験談&おすすめ情報!

スポットとして何か有力なご利益があるのかは分からないです。

神社の雰囲気はお正月も普段も変わらずとても厳かな感じです。
しかしその静けさがとても心地よく、お正月でなくとも散歩ついでに必ず寄りたいと思わせてくれます。

本堂の他に大きな鐘もあり、お正月限定かもしれませんが自由に付くこともできるので、今年は私も一突きしてきました。

昔からある鐘ですので、とても荘厳な音がして耳に心地よいです。

困ったこととしては、阿吽像より向こうに犬は入れないので、繋いでおかないといけません。その時は家族で行ったので交代交代で参拝しました。

あとは段差や階段が多いお寺さんなので、年配の方は転ばないように注意した方が良いと思います。

手すりもあるので手すりにつかまりながら歩くことをお勧めします。

準備した方が良いこととしては、おみくじ用の小銭を持っていくことぐらいでしょうか。ふらっと立ち寄れるところなのでさして準備と言う準備は必要ありません。

(参加形態:ファミリー)

龍口寺初詣のネット上の口コミ感想写真!

https://www.instagram.com/p/BsNjOFYgbSt/

 

2020年龍口寺初詣の基本情報

龍口寺の基本情報

  • 住所       神奈川県藤沢市片瀬3-13-37
  • お問い合わせ先  電話:0466-25-7357
  • 駐車場      数台

 

龍口寺の地図・アクセス情報

龍口寺の公式サイトURL

http://ryukoji.jp/index.html



龍口寺初詣2020の混雑状況・参拝時間・口コミ体験談まとめ

龍口寺の初詣情報について、実際に行って感じた事や体験談ををご紹介しました。

1年の始まりとなる初詣、万全の状態で参拝して、いい年を迎えたいですよね。

参拝情報や、混雑情報・体験談口コミなどを参考にして、

是非、混雑に負けない快適な初詣を楽しんでくださいね♪

※内容は掲載当時(2019年)のものであり、予告なく変更になっている場合がございます。