業務スーパーはそのコスパの良さから、おすすめしたい商品が沢山ありますが、
今回はその中でも調味料・チーズ・バター・飲料水・デザートなど我が家でもリピ買いしている商品をピックアップしました。
安さを実感していただけるように、各商品の価格リストと共にご紹介します。
もくじ
業務スーパーのおすすめ 商品の価格リスト
業務スーパーのおすすめ の冷凍食品リストはこちらの記事でご紹介しました。
冷凍食品以外のコスパが良いお勧め商品をピックアップしていきたいと思います。
業務スーパーのおすすめ調味料
- おろししょうが 1㎏ 498円
- おろしにんにく 1㎏ 498円
- 刻みにんにく 1㎏ 498円
- ねりがらし(チューブ) 330g 238円
- おろししょうが(チューブ) 280g 258円
- おろしにんにく(チューブ) 280g 238円
- おろし生わさび(チューブ) 280g 258円
一般的に普通のスーパーで売られているしょうがやにんにくは、40gで100円が相場だと思うので、それを考えると280gで約250円は相当お得なのですが、
1㎏買っても2倍の金額の約500円なので、たくさん使うご家庭なら、1㎏買いに決まりですね!
と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、
中華・韓国風・エスニック風のお料理をよく作られる方であれば、意外と使い切れますよ。
焼肉するときも、タレに加えたりすると美味しいですよ。
ちなみに1㎏ボトルの場合、私はおろしにんにくよりも刻みにんにくの方が好みです。
生のニンニクをみじん切りしなくても、こちらの刻みにんにくを1スプーン入れて調理すれば、風味が豊かになるのでお勧め!
何より、ニンニクの皮を剥いたり、みじん切りしたことにより、指先に臭いが残るのを防げます♪
- 小さなドレッシング類 85円~
- 大きなドレッシング類 275円~
- マヨネーズ 158円~
大きなドレッシングは1リットル単位で売られているのですが、どれも200円台から購入できるので、まさに業務用といった感じですが、
いつもサラダが食卓に並んでいるご家庭でしたら、賞味期限も長いですし使い切れる量なのではないかと思います。
中かドレッシングなんかは、生野菜のサラダ以外にも色々な料理の調味料としても使用できるので、大家族でなくても1リットルあっても良いかも知れませんね。
- ごま 78円~
- 強力小麦粉 1㎏ 148円
- 中力小麦粉 1㎏ 129円
- 薄力小麦粉 1㎏ 99円!!
- パン粉 330g 78円
- たこ焼き粉 1㎏ 285円
- お好み焼き粉 1㎏ 228円
数ある商品の中でも、粉類は本当にコスパが良い商品が揃っています。
一般的なスーパーに比べて粉の種類も豊富なので、デザート作りにはもちろん、
たこ焼き・お好み焼き・天ぷらなどのお料理の幅も広がって、選ぶのも楽しいですよね。
業務スーパーのおすすめキムチ
他店に比べてキムチ類も本当に安いのです!
- 韓国風キムチ 1㎏ 278円
- 韓国風キムチ 400g 148円
- 業務スーパーカクテキ 400g 158円
400gで148円も安すぎますが、1㎏当たり278円って、本当に破格だと思うんです。
しかも1㎏って豚キムチやチゲスープなどの韓国料理を作ったら、結構すぐに無くなってしまうので、
1㎏あっても案外すぐ消費してしまいますよ。
辛い物が好きな方であれば、無駄にはならないと思います。
業務スーパーのおすすめ飲料水・ジュース・デザート
以前テレビ番組の特集でも話題になっていたかと思いますが、
業務スーパー独自の商品で、牛乳パックの形で売られているデザートも人気商品です。
- レアチーズ
- チョコババロア
- マンゴープリン
- カスタードプリン
- オレンジゼリー
- バニラソフト&アイスミックス
- 水ようかん
- 杏仁豆腐
- コーヒーゼリー
など、豊富なラインナップに心躍ります。
どの商品も、これまた1㎏単位で売られています。
牛乳パックの上部分を切り開いて、ブロック状のスイーツを食べる分だけカットして食べることができます。
冷やしたり、凍らしたり、商品によっては電子レンジで少しだけ温めて食べるとよりおいしいものもあったり。
いずれにしても100~200円台で購入できますので、「今回はどのスイーツにしようかな~」なんて迷うのも楽しいですよね。
1リットル単位で売られている、果汁100%のジュースも78円から購入できるのが嬉しいところです。
業務スーパーのおすすめ乳製品
チーズやバターなどの乳製品もお安いものが揃っていますが、特筆すべきは、業務用のスライスチーズ 15g×15枚 198円でしょう。
通常7枚入りで250円くらいの商品が多いと思うのですが、倍以上入っていて、値段もさらにお安いという最強コスパ商品なのではないかと思います。
毎日のトーストに、いかがでしょうか。
その他、お勧めの冷凍食品をピックアップしている記事もありますので、宜しければ合わせてこちらをお読みください。
業務スーパーとは
業務スーパーとは、神戸物産グループが運営している全国チェーンのスーパーです。
「 業務スーパー」と言う名前がついていますが、実際には一般の方にも多く愛用されています。
安さの秘密は、「大量仕入れ」「オリジナル商品の充実」「自社販売」ということで、世界で流通している本場の味や業務スーパーでしか売られていない商品でも安く購入できるのが、消費者にとって最大のメリットだと言えます。
本社は神戸なのですが、日本国内に800店舗以上展開しているので、お近くの店舗もきっと見つかると思います。
業務スーパーおすすめ商品の価格まとめ
数ある業務スーパー商品の中でも、今回はリピート買いすべきコスパの良い調味料や飲料水・乳製品などをご紹介しました。
その他、どんな商品が売られているのか気になる方は、是非公式HPにて商品一覧をチェックしてみてくださいね。
お気に入りの商品が見つかりますように。