業務スーパータコ焼きミックスの口コミレビューです。
一般的にたこ焼き粉は200gで売られていることが多いですが、業務スーパーのタコ焼きミックスはなんと1㎏!
しかも値段も1袋あたりたったの298円というから驚きです!
たこ焼き屋さんだとお値段も高くなりがちですが、自分で作れば破格の安さ!
もともと和風だしが入っているので、どうやっても美味しく作れますよ。
もくじ
業務スーパータコ焼きミックスの値段や商品詳細!
手軽に外はカリッと中はトロミのあるふっくらタコ焼きのできあがり!!(和風だし使用)業務タイプ
タコ焼きミックスの値段は⁈
1袋あたり1㎏入っていて、298円(税込み322円)です!
タコ焼きミックスの商品情報
- 内容量 1㎏
- 原産国 日本
- カロリー(100gあたり) 359kcal
- アレルギー情報 小麦粉・大豆
業務スーパータコ焼きミックスがおすすめな理由・口コミ
私がこの商品をお勧めする理由は、美味しくてお得だからです。
店で普通に売っている商品だと500グラムでこれ以上の値段がしますが、この商品は298円で1キログラムも入っていてとてもお得です。
味も普通の店で売っているものと同じくらい美味しいです。
業務用スーパーの商品は結構濃厚で、パッケージの作り方通りに作ると中は結構もったりと濃厚に仕上がります。
個人的には水分をマシマシにして中をトロトロに調節するのが好きです。その場合は水の量を増やしているので、粉は更に節約できます。
タコ焼きは出来上がっているものを買うと8個で500円以上などの物が多いですが、自分で作ると安くたくさん食べられます。その粉を業務用スーパーのものにすると更に安く食べられます。
週に1度タコ焼きをご飯にしてしまうくらい、美味しくてリーズナブルです。
タコ焼きは見た目も可愛いし、ちょっと非日常感もでるし、普段料理をしない人も料理をしたくなる料理ですよね。
友達を呼んでのタコ焼きパーティーにも、お子様がいる家庭でも喜ばれると思います。
250グラムで60個程度のタコ焼きを焼くことが出来ます。
タコ焼きを好きな人なら外で食べるより業務用スーパーのタコ焼きミックスを買って作る方がお得!
しかも出来立てだから美味しいタコ焼きが食べれます。
業務スーパータコ焼きミックスの調理方法やアレンジ方法は⁈
粉に玉子、水を加えて泡だて器でよく混ぜ、タコ焼き機(たこ焼きが焼ける型)に流し込みます。
そこにタコや揚げ玉など、お好みの具を入れて焼くだけです。
焼いている間に棒(100円でショップのものでも良いので専用の物があると便利)でひっくり返したりして、丸く仕上げていきます。
出来上がったらソース、マヨネーズ、かつお節、青のりなどをお好みでかけたり付けたりして食べましょう。
水分をパッケージの作り方より多く(生地の様子を見ながら最大で表記の2倍くらい)入れると中がトロっとします。
油で周りを揚げるように調理すると外はカリッと中はトロっとしたタコ焼きを楽しめますよ。
業務スーパータコ焼きミックスまとめ
業務スーパーのタコ焼きミックスをご紹介しました。
通常200gで120~150円で売られているタコ焼き粉が多いですが、業務スーパーのタコ焼きミックスを200gに換算すると、なんと約60円なのです…!
これを考えると、作る手間を考えても、もう専門のたこ焼き屋さんでは買えないかも?!
タコ焼きパーティーをするなら、間違いなく必須アイテムになりますね。
※料金は掲載当時のものであり、予告なく変更になっている場合がございます。