業務スーパーのパイシートを使えば自宅で簡単にチョコパイやアップルパイを作ることができます。
しかも1パック6枚入りで値段は268円という安さ!
ちょっとハードルが高そうなパイ料理も気軽に作れちゃう値段ですね。
冷凍なので長期保存できるのも嬉しい!
業務スーパーパイシートを使ったおすすめレシピをご紹介します。
もくじ
業務スーパーパイシートがおすすめな理由・口コミ
私がこの商品をお勧めする理由は、手軽にとても簡単にパイが食べれるからです。
なかなか手作りではパイ生地を作るには時間も手間もかかりますが、このパイシートを使えば、好きな時に好きな分だけ使えて手早くパイ料理が出来るんです。
冷凍商品のため保存期間の賞味期限もとても長いので、余った分は冷凍庫に入れてすぐに保存できるのも嬉しいですね。
6枚も入って300円程の格安な金額も、業務スーパーならではとても嬉しい魅力だと思います。
これならちょっとしたホームパーティでチョコを入れてチョコクロワッサンを作っても良し、ハムやチーズを入れて惣菜系のパイを作ってもいいですね。
パイシートは一枚一枚がとても分厚いので薄くのばして使用しますが、少しの量でもたくさんの料理に使えるのも嬉しいですね。
業務スーパーパイシートのレシピ!チョコパイやアップルパイに最適!
ミートパイです、業務スーパー、冷凍パイシート安い pic.twitter.com/2ZoppLwqtV
— せんたくばさみ (@LaundryPinch) April 24, 2018
必要な枚数を取り出して、まず常温に戻すか解凍します。
その後、好みの厚みに薄く伸ばし、小麦粉をふった台の上に置き、フォークで穴を全体に開けます。
その後好きな具材を入れて形を整え200℃のオーブンレンジに入れて(予熱ありの方が全体的に焼きムラはできません)20分焼けばできあがりです。
家に余った食材を入れてすぐにパイが食べれます。
パイシートを薄く伸ばして三角に包丁で切り込みをいれ、そこに市販の板チョコを巻いて上に溶いた卵黄をはけで塗り、グラニュー糖をかけると、カフェで出てくるチョコクロワッサンやチョコパイが簡単に出来上がります。
チョコクロワッサンやチョコパイは、子供たちへの普段のおやつにももってこいですし、
バレンタインシーズンにはプレゼントにもなりますので、おすすめです!
見た目も華やかですし、手が込んでそうなのに、こんなに簡単にできるのが良いですよね♪
煮たりんごや、りんごジャムを入れたら、簡単にアップルパイも作れますね。
さらにハム&チーズを入れて総菜系のパイを作ってもよし、家庭にジャムが余っていれば、ジャムをいれて焼いても美味しく出来上がります。
また、上級者向けには、ポタージュやクラムチャウダーをカップに入れ(耐熱容器 )その上に薄く伸ばしたパイシートをカップのフタが隠れるように覆いかぶさてから焼くと、
カップの上がパイで覆われ、パイをスプーンで押して破りながらスープと一緒に食べるとお店のような仕上がりとおいしさになります。
業務スーパーパイシートの値段や商品詳細!
パイシートの値段は⁈
1袋6枚入りで、268円(税込み289円)という安さです。
1枚あたり約45円!材料費を考えてもお得すぎますね☆
パイシートの商品情報
- 内容量 84g×6枚入り
- 原産国 リトアニア
- カロリー(84gあたり)300kcal
業務スーパーパイシートまとめ
業務スーパーのパイシートについて、おすすめな理由や調理アレンジ方法をご紹介しました。
お料理やお菓子作りが苦手な方でも、パイシートがあれば簡単に豪華な一品が出来上がるので嬉しいですよね!
一般のスーパーと比べると、とてもお得なお値段なのでぜひホームパーティーなどで使ってみてはいかがでしょうか。
※料金は掲載当時のものであり、予告なく変更になっている場合がございます。