業務スーパー

業務スーパー鮭フレークは1瓶185円でアレンジ自由自在!カルシウムもたっぷり!

業務スーパー鮭フレーク

業務スーパー鮭フレークは1瓶に160gも入っていて、なんとたったの185円!

そのまま温かいごはんにふりかけたり、おにぎりやオムレツに入れたりパスタの具として使ったりとアレンジ自由自在!

砕かれた小骨入りでカルシウムもたっぷりなので、骨粗しょう症の予防にも!

少し塩気が効いていますが、その分とっても食べ応えがある味ですよ。



業務スーパー鮭フレークの値段や商品詳細!

業務スーパー鮭フレーク公式HPより

国内自社関連工場製造で安全・安心に自信あり!
国産白鮭を中骨ごと使用し、鮭の旨味とカルシウムがたっぷり詰まったフレークに仕上げました。
ご飯のお供にはもちろん、チャーハン、玉子焼き、パスタ、ピザトーストなど、いろいろな料理に幅広くお使いいただけます。

鮭フレークの値段は⁈

1瓶に160g入っていて185円(税込み200円)という破格の価格です!

鮭フレークの商品情報

  • 内容量 160g
  • 原産国 日本
  • カロリー(100gあたり)241kcal
  • アレルギー情報 小麦・さけ・大豆



業務スーパー鮭フレークがおすすめな理由・口コミ

業務スーパーの鮭フレークは料理にも手軽に使えるし、味も美味しいです。

値段も185円(税別)と非常に安いうえに、骨が食べやすく砕かれているため、カルシウムがプラスされているので骨粗鬆症予防にもつながります。

お弁当に入れるときにはご飯にそのままのせたり、おにぎりの具材としても使えて、家族みんなの健康を考える主婦にはとても使える食材だと思います。

以前テレビで業務スーパーの商品に対するこだわり等を紹介されていて、その時にカルシウム+鮭フレークが出ていて、早速次の日に買いに行きましたが既に品切でしたので、改めて後日買いに行きました。

実際に買って食べてみるととても美味しく、砕かれた骨も柔らかくて気になりませんでした。

育ち盛りのお子さんや高齢者の方にも食べやすくて手軽にカルシウムを補えるのでぜひおすすめです。

容量も160グラムと他の鮭フレークより多めに入っているので気兼ねなく使えるのはいいと思います。

これからもずっと購入していきたいと思っているので廃盤などにならないか心配です。一度食べると病みつきになるのでぜひ一度は食べて見る価値はあるかなと思います。



業務スーパー鮭フレークの調理方法やアレンジ方法は⁈

 

この投稿をInstagramで見る

 

電池 倭椛さん(@dendenchi)がシェアした投稿

そのままアツアツのご飯のうえに振りかけたり、サラダのトッピングや玉子焼きの具材、お揚げピザのトッピングなどによく使います。鮭フレーク入りの玉子焼は塩加減も少しでいけるので、塩分カットにもつながります。

他にも我が家ではサラダのトッピングやピザのうえに乗せたりとレパートリーが増え続けています。

個人的に気に入ってるのは、お揚げをピザ生地に見立ててその上にピーマンやマッシュルームをのせて鮭フレークを振りかけとろけるチーズを上にかけてトースターで7~8分焼くと鮭とチーズの組み合わせが絶妙で美味しいです。



業務スーパー鮭フレークまとめ

業務スーパーの人気商品・鮭フレークについてご紹介しました。

鮭フレークは一般のスーパーでも売られていますが、業務スーパーの鮭フレークは他の商品と比べ物にならないくらいコストパフォーマンスの高い商品ですよね。

忙しい朝でも、ただご飯にかけるだけで美味しく頂けますし、色々な料理にアレンジが効くので、是非使ってみてくださいね。

※料金は掲載当時のものであり、予告なく変更になっている場合がございます。