業務スーパー

業務スーパータピオカミルクティーは自然解凍できる?アレンジレシピも紹介!

去年大ブームを引き起こしたタピオカミルクティーですが、業務スーパーでも品切れ続出でした。

なので業務スーパータピオカミルクティーをまだ買ったことない方も結構多いそう。

今回はちょっと買ってみたいけど味や触感はどうか気になる方のために紹介します。

業務スーパータピオカミルクティーを自然解凍できるのかも確認しました。

ぜひこれを見て試してくださいね。

1杯110円~!?業務スーパーのタピオカミルクティーってどんなの?

商品内容としてはこんな感じです。

☆タピオカミルクティー 321円(税込み)4食ストローつき

小分けにされたタピオカとミルクティーの原液が一緒に入っているので、作り方としては湯銭に浸して牛乳を注ぐだけで完成です。

ちなみに業務スーパーでは2種類のタピオカを取り扱っているのですがもう一つはタピオカのみの販売で300g321円で「インスタントタピオカ」という商品で販売しております。

取りやすくミルクティー以外で飲みたいという方はこちらがおすすめです。

業務スーパーのタピオカミルクティーは自然解凍もできる?

タイトルにもあった自然解凍なのですが、本来はタピオカミルクティーもインスタントタピオカも湯銭で解凍していくのですが、他の方がタピオカミルクティーを自然解凍で作っているのをネットで見つけました。

タピオカを1日冷蔵庫で解凍したのですが同夜は皆さんが思うタピオカに触感とは違ったようで、硬いタピオカになってしまったようです。

またもちもち感がなくパスタで言うアルデンテのような仕上がりになってしまったとか。
やはり商品記載通りにするのがいいようですね。

業務スーパーのタピオカミルクティーは湯銭だけでなく、レンジ調理もできるようです。

電子レンジ調理の場合(500w)

①凍ったままの商品を内袋から耐熱容器に取り出し、ラップをして約1分半過熱します。
②氷100g、牛乳150ml、①をよく混ぜて完成

ちなみにインスタントタピオカでも裏技テクニックとしてレンジ調理ができたようです。

①耐熱性のあるマグカップに一杯分のタピオカとタピオカがかぶるくらいの水を入れる
②ラップをしないでそのままレンジで1分半(固かったらプラス30秒)
③冷水で冷やす

というやり方です。

レンジは500~600Wを使用してください。
やりすぎると吹きこぼれてしまうこともあるようです。

「インスタントタピオカ」はストローがついていないのでストローは100均で販売しているのがおすすめです。

タピオカがすいやすくなる方法としてストローを斜めにカットするとより効率よくタピオカを吸えますのでやってみてください。

アレンジを楽しむなら「インスタントタピオカ」がおすすめ!

「インスタントタピオカ」はタピオカのみの販売なのでお好みの味にできます。
いくつか作り方も添えて紹介していきます。

いちごジャムと牛乳だけ!タピオカいちごミルクティー

材料
  • インスタントタピオカ
  • 牛乳200~300ml
  • いちごジャム お好みの量

作り方

  1. 先にグラスにいちごジャムを入れる
  2. タピオカを表示通りに作る
  3. グラスにタピオカを注いで完成です

栄養満点!豆乳バナナのタピオカドリンク

材料
  • 豆乳 200cc
  • すりごま白 小さじ1
  • 砂糖
  • バナナ
  • インスタントタピオカ

作り方

  1. ミキサーに豆乳、氷、すりごま、砂糖、バナナを入れてスイッチを入れる
  2. タピオカを表示通りに作る
  3. 混ざったらコップにタピオカと混ぜたジュースを入れて完成

業務スーパーの商品でタピオカ入りデザート

材料
  • 業務スーパーのコーヒーゼリーパック
  • 杏仁豆腐パック
  • インスタントタピオカ
  • カフェオレ(濃いめ)

作り方

  1. 杏仁豆腐とコーヒーゼリーをいれる
  2. 濃い目のカフェオレを加える
  3. 表示通りに作ったタピオカを加えて完成

※杏仁豆腐とコーヒーゼリーは量が多いので市販の物でも大丈夫です。

人気の抹茶のタピオカミルクティー

材料
  • 熱湯 160cc
  • 抹茶粉末 小さじ2
  • 砂糖 適量
  • タピオカミルクティー 1食

作り方

  1. 砂糖と抹茶をお湯で溶かす 抹茶はだまになりやすいので少量のお湯で溶かすといいです
  2. その際タピオカミルクティーも湯銭で解凍する
  3. ①と②をグラスに注いで砂糖を好みの甘さで調整する。

※抹茶以外にも濃い目の紅茶でも代用できます。お好みの味でどうぞ

意外な組み合わせ!マンゴー甘酒タピオカ

材料
  • マンゴージュース100cc
  • ストレート甘酒 100cc
  • ドライマンゴー 適量
  • インスタントタピオカ 適量
  • 氷 適量

作り方

  1. 表示通りにタピオカを作る
  2. グラスにタピオカ、マンゴージュース、甘酒、氷を注ぐ
  3. 刻んだドライマンゴーをのせたら完成

業務スーパー人気のタピオカミルクティーまとめ

今回は業務スーパーのタピオカ2種類を紹介させていただきましたが、どちらも本場台湾から直輸入ですので本場のタピオカがお楽しみいただけると思います。

一時期は品薄も続いて今でもオークションサイトなどをみますと倍以上の価格がついてることもありますが、手軽においしく楽しめる業務スーパーのタピオカに興味を持たれてる方もいるかと思いますので、お好みの物を買ってみてください。

アレンジレシピも調べるとまだまだたくさん出てきますので、ぜひ今回紹介した商品と共に試してみてください。