子育てお勧めアイテム

ビッケモブdd用レインカバーやシートクッションなどおすすめパーツ!

子乗せ電動自転車ビッケモブdd用のレインカバー(チャイルドシートルーム)はネットで簡単に購入することができます。

ビッケモブddはオプションパーツが豊富に揃っており、自分好みにカスタムすることが可能です。

レインカバーやチャイルドシートカバー、サドルカバーなど、1年間実際に使ってみて本当におすすめなアイテムをご紹介します。



ビッケモブdd用レインカバーでおすすめはこれ!

子乗せ電動自転車を購入した方が一番気になるパーツは、子ども用チャイルドシートに装着するレインカバー(チャイルドシートルーム)ではないでしょうか?!

雨天時の送り迎えや、これから寒くなる季節では必須なアイテムがレインカバーです。

最初はブリヂストン公式商品のリヤチャイルドシートルームにしようかと思っていたのですが、

ママ友に教えて貰ったレインカバーがとっても可愛く、ひとめぼれしてしまいましたので、こちらを購入しました。

がっちりしたつくりなので、走行中風が吹いてもよれることが無く、また頭上もしっかり守られているので、暑い日も直射日光が当たらず熱中症対策に良いと思います。

かなり高さがあるので、ヘルメットを装着しても頭が天井に触れることが無く、子どもの方もストレスが無さそうです。

晴れている日は窓を開けておいたり、足元のカバーを外しておけば風通しも良いので子どもも快適です。

かなりがっちりとした作りになっているので、乗せる前はちゃんと乗ってくれるか心配だったのですが、

案外、特等席のような、お部屋のような感じで気に入ってもらっているのか、嫌がりません。

購入から1年間経ちました

自転車走行中は体感温度がマイナス5度になると言われていますが、このカバーを付けていれば寒さを凌げて快適に過ごせるようです。外の様子もきちんと見られるようで子ども自身も気に入っており、この1年間間外したことがありません。足元もカバーがすっぽり覆ってくれているので、足元から風が入ることも無いですし、子どもが何か落としてしまっても、カバー内に留まってくれて道に落とすことが無いので本当に助かります。

見た目も可愛いからか、保育園や幼稚園で他のママさんたちに

それビッケの専用カバー?どこの?真似してもいい?

と声を掛けて貰えることも多いです♡

もちろんそんな時は、全力でおすすめさせていただいています♪



その他のビッケモブdd用おすすめのオプションパーツ

レインカバー以外に私が購入したお勧めのオプションパーツを紹介したいと思います。

ビッケモブdd用 レインカバーやシートクッションなどおすすめパーツ!

こちらの写真は、サドルカバー・シートクッション・レインカバー(上部のみ)を装着した状態です。

現在はもっと進化しています笑

リアチャイルドシートのシートクッション

ブリヂストン bikke リヤチャイルドシートクッション(ダークグレー) BIK-K.A

チャイルドシートのクッションはビッケシリーズでは購入マストになっている商品です。

でも定価は約5,000円するので、ネットで買うことをお勧めします。

私は自転車購入時にまとめてビッグカメラで購入したのですが、こちらのAmazon・楽天・Yahooのショップの方が安いです。

カラーも全種類選べるので、ネットが便利ですね。

ビッグカメラでは4種類しか在庫がありませんでした。

ビッケ用サドルカバー

SDC-BIKA ビッケ大人用自転車専用サドルカバー[bikke e/bikke b/bikke2e/bikke2b/bikkeMOB/bikkeGRI/bikkePOLAR専用]ブリヂストン 自転車オプション

サドルカバーは最初はいらないかな・・・と思っていたのですが、

私が購入したオークルオレンジのビッケモブはサドルがホワイトなので、ジーンズなどから色うつりしたら嫌だなと思い、購入することにしました。

シンプルに柄無しのブラウンのカバーにしたのですが、オレンジの車体にとってもマッチしていて可愛いです。

サドルにかなりがっちりはまるので、ずれたりよれたりせずに使えています。

ビッケ用フロントバスケットカバー

bikke GRI dd bikke MOB dd専用 おおきいフロントバスケットカバー FBC-BIKB 専用かごカバー ブリヂストン ブリジストン

bikke GRI dd bikke MOB dd専用 おおきいフロントバスケットカバー FBC-BIKB 専用かごカバー ブリヂストン ブリジストン

フロントバスケットカバーも正直必要ないかなぁと思っていたのですが、荷物が多くなってしまった際に、カバーを広げることにより容量も拡げられそうだなと思い購入しました。

バスケット自体の大きさはあるのですが、横に広い作りになっているので、

段差などでちょっと乗せた荷物が飛び出そうになって心配することが多々ありました。

またバスケットの網目の部分が大きいデザインなので、スマホや鍵など小さいものはしっかりしまっておかないと滑り落ちてしまうのではないかという心配もあり・・・

このカバーがあれば、走行中の盗難防止にもなっていいですね。

ちょっとした雨の際にも、中の荷物を守ってもらえますし、ヘルメットやポンチョなどはしまっておけるので、毎回持ち運ぶ必要もなく楽ちんです。

バスケットの内側に取り付けるタイプなので、おばちゃん感が出ずに断然ファッショナブルな見た目になります。



ビッケモブddは自分好みにアレンジできる

ビッケモブdd用 レインカバーやシートクッションなどおすすめパーツ!https://www.bscycle.co.jp/items/e-bicycle/bikke/simulator/?bd=5918&cr=P6450&crc=P6119&kind=bikkeMOB

ビッケモブはボディのカラーバリエーションも豊富で可愛いものが多いのが特徴ですが、

更にレインカバー(チャイルドシートルーム)やバスケットカバー、サドルカバーなどのオプションパーツも豊富に揃っているので、自分好みのカラーを組み合わせてオリジナリティを出すことができるのです。

ブリヂストンの公式HPにて、購入前に実際に装着した雰囲気をチェックすることができますよ。

 

わざわざアレンジする必要はないのではないか、と思う方もいらっしゃるかと思いますが、カバーを装着しておくことで大切な愛車を雨風などから守ることができますし、

子供も自分も駐輪場などで見つけやすくなるので、とっても便利です。

これは趣味の話かも知れませんが、何より自分好みにパーツをアレンジしていくと、自転車への愛着もどんどん湧いてきて、

ずっと大切に使おうという気持ちが生まれるので、長持ちさせることができますよ♪



ビッケモブdd用オプションパーツまとめ

ビッケモブddを使用する際におすすめの、実際に私が装着しているオプションパーツをまとめました。

ビッケシリーズ専用の商品はしっかりしたものが多く、耐久性に優れているので安心ですが、

万が一消耗してしまったとしても、これだけ種類が豊富なので、毎回選ぶのが楽しみになりますね。

レインカバーは正規品ではありませんが、半年間使っていて何か不具合を感じたこともありませんし、本当におすすめできるアイテムです。

ビッケモブddの購入を悩んでいる方、購入された方は是非オプションパーツ選びの参考にしてみてくださいね。