今田美桜さん主演のドラマ「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」の最終回結末が気になりますよね。
ドラマ「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」の原作は、1991年に「第15回講談社漫画賞一般部門」を受賞した深見じゅんさんの人気コミックです。
「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」の最終回結末を原作漫画のラストからネタバレ考察予想します!
悪女わる|ドラマ最終回結末ネタバレ予想!
「ポンコツ」会社員が、希望を見つける話 (1/8)
【ぼんやりした不安】【出世前夜】#悪女わる#深見じゅん#今田美桜#江口のりこ#漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/dShqqkz6EG— 悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜【ドラマ公式】4月13日よる9時54分スタート! (@waru_ntv) March 17, 2022
今田美桜さんが主演を務めるドラマ『悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~』。
原作は深見じゅんさんによるアドベンチャーコミックで、
1991年には「第15回講談社漫画賞一般部門」を受賞した人気作品です!
深見じゅんさん
1971年に「週刊セブンティーン」でデビュー。
1980年代以降はレディースコミックに進出して人気急増。
代表作は「悪女」「ぽっかぽか」どちらもドラマ化されています。
大ヒットアドベンチャーコミックが民法ドラマ化されたことで、情報解禁と共に既に話題を呼んでいて、今期大注目のドラマ間違いなしですね!
原作となる「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」は既に完結しているので結末は既に分かっていますが、ドラマの結末も原作通りの展開になるのか、ならないのか・・・
ある程度、ドラマでも原作の世界観を活かしたストーリー展開になると思うので、原作の結末を知っていると予想できそうですよね。
悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~|原作の結末ネタバレ!
「ポンコツ」会社員が、希望を見つける話 (2/8) pic.twitter.com/Xjt8AaASXC
— 悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜【ドラマ公式】 (@waru_ntv) March 17, 2022
主人公・田中麻理鈴はコネで近江物産に入社した落ちこぼれのOL。
彼女はコンパクトを拾ってくれた男性に一目惚れします。名前も知らない王子様(T.Oさん)を探すために、先輩・峰岸雪のアドバイスを受けて人事課長を目指します。
麻理鈴は窓際部署から秘書課に移動することになりましたが、慣れない仕事に悩まされる日々。更に上司のいじめに遭う麻理鈴ですが、峰岸から叩き込まれた「OLの心得200条」「近江物産150年史」を武器に逃げずに戦います。
そんな中、麻理鈴はお守りにしていたT.Oさんの写真をなくしてしまいました。麻理鈴のモチベーションは下がる一方。
しかしひょんなことから憧れのT.Oさんが田村収だと知ります。彼がアメリカに行っていることを知り、麻理鈴は憧れのT.Oさんに会いに行くことを決意。
しかし峰岸から試練を与えられたり、女性社員達から嫌がらせを受けて孤立してしまう麻理鈴。
それでもT.Oさんに会いに行くために数々の難題を乗り越え、ういに峰岸から帰国しているT.Oに会わせてあげると言われます。
しかし麻理鈴は佐伯課長がばらまいたトラブルに巻き込まれ、資材管理室(別名近江物産の座敷牢)に異動になってしまいます。
出世コースもT.Oさんに近づく夢も消えてしまった麻理鈴。
それでも諦めずに頑張った麻理鈴は、コンピュータルームと資材管理室の統合計画を成功させ、近江物産の花形である海外事業課の配属が決定し、総合経済研究部で働くことになります。
ここでもいざこざに巻き込まれる麻理鈴ですが、何とか乗り越えることができ、T.Oさんの近くで働くこととなります。
彼に告白をすると決意しますが、そこへT.Oさんの幼馴染・笹沼が現れます。恋のライバルである笹沼に邪魔されながらも麻理鈴はついにT.Oさんに告白します。一方笹沼も彼に告白をします。返事は1週間後。
答えを待っている間に麻理鈴は峰岸に再会します。峰岸は電撃結婚をしていました。驚きながらも勇気づけられた麻理鈴はついにT.Oさんから返事を聞きます。
結果は…「夢は叶いました!」と神様にお礼を言う麻理鈴の姿が。麻理鈴はT.Oさんこと田村収に嬉しい返事を貰うことができました。そして2人は手を繋いで歩いていくのでした。
悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~|ドラマと原作の違いはある?
今のところドラマと原作の違いは公表されていません。
「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」は1992年に石田ひかりさん主演でドラマ化されています。
当時はT.Oさんの役はほぼ出番なし、山瀬くんが登場しないなどオリジナルの展開が多かったです。
今回は登場人物を見た感じ原作に沿った物語と予想できますが、原作が30年以上前のものなので、パワハラなど時代に合わないシーンは変更される可能性もあります。
私は峰岸と麻理鈴、T.Oと麻理鈴の話がメインだと予想します!
悪女わる|ドラマあらすじネタバレ
田中麻理鈴(今田美桜)は、超ポジティブだけど少々ポンコツな新社会人。大きな夢を抱いて大手IT企業「オウミ」に就職した彼女は、会社の地下にある「備品管理課」に配属される。
そこは、会社のお荷物社員が集められた“姥捨て山”。麻理鈴は、クールな先輩社員・峰岸(江口のりこ)から「あなたは何も期待されていない」とバッサリ。備品を届けた花形部署の小野忠(鈴木伸之)や他の社員たちからも邪険にされる。しかし、そんな悪意にもまったくメゲないのが、田中麻理鈴!それもそのはず、彼女が一生懸命働きたい理由には、“運命の出会い”が絡んでいたのだ!
麻理鈴は峰岸に「もっと仕事がほしい!」と付きまとう。根負けした峰岸は「ビルの清掃スタッフの顔と名前を覚えなさい」と謎の指示を出し、麻理鈴は言われた通りに、山瀬(高橋文哉)をはじめとする清掃スタッフとコミュニケーションを取るようになる。
一方、営業部で働く若手社員・美加(志田未来)も麻理鈴を疎ましく思う一人。「コロナ年入社組」と呼ばれ会社に馴染めずにいた美加は、入社早々皆に名前を覚えられている麻理鈴のことが気に入らない。
そんな中、美加のピンチにまったく関係ない麻理鈴がしゃしゃり出て――!?
オトナたちの常識をぶっ壊し、こずるく楽しく出世していく…規格外の新入社員・田中麻理鈴の会社員生活が今スタートする!ー日テレ公式HPより
悪女わる|ドラマキャスト出演者一覧
主演・田中麻理鈴役:今田美桜
日本テレビ系🌸
4月期水曜ドラマは
「悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜」に決定✨ポンコツ新入社員💔 #田中麻理鈴(まりりん)役に
ドラマ初主演🌸 #今田美桜 さん
謎の先輩😎峰岸さん役に#江口のりこ さん日本を明るくするお仕事ドラマ🔥https://t.co/2SMceEglDq#悪女わる pic.twitter.com/4SpgRMlP6w
— ファーストペンギン!【公式】🐧最終回ご視聴ありがとうございました🙇♀️ (@ntv_penguin) February 15, 2022
底抜けに明るく型破りな田中麻理鈴役を演じることになりました。
麻理鈴は、やる気と根性があって、いつも目の前のことを一生懸命に頑張っている女性です。負けん気が強く、酒豪で、大食いで、見た目とはちょっと裏腹に男らしさもあったり、そして、どんな上司にも、ひるまずに立ち向かっていきます。
最後には、色々な人たちをどんどん仲間にしてしまう魅力あるキャラクターなので、クランクイン前ではありますが、今から楽しみにしています。私も、麻理鈴のように、どんどん周りを巻き込んでいけたらと考えています。
峰岸雪役:江口のりこ
日本テレビ系🌸
4月期水曜ドラマは
「悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜」に決定✨ポンコツ新入社員💔 #田中麻理鈴(まりりん)役に
ドラマ初主演🌸 #今田美桜 さん
謎の先輩😎峰岸さん役に#江口のりこ さん日本を明るくするお仕事ドラマ🔥https://t.co/2SMceEglDq#悪女わる pic.twitter.com/4SpgRMlP6w
— ファーストペンギン!【公式】🐧最終回ご視聴ありがとうございました🙇♀️ (@ntv_penguin) February 15, 2022
私が演じる峰岸雪という役柄は、麻理鈴が配属になった窓際部署で、じっと大人しく仕事している謎の女性です。とにかく謎多き女性なのですが、麻理鈴と一緒に仕事していくことで、峰岸自身も影響を受けて変化をしていきます。
今の時代、やる気を出したり、出世するぞ!っていう気持ちを全面に出して働くということが、何か「青臭くてカッコ悪い!」という風に見られがちな世の中ですが、このドラマは、その青臭さが逆に格好いいんじゃないか!って思ってもらえるようなドラマになると思ってます。
T・Oさん役:向井理
📣4月期新水曜ドラマ
『#悪女わる😈
~働くのがカッコ悪いなんて
誰が言った?~』麻理鈴(#今田美桜)が
一目惚れした運命の人💕T・Oさん 役#向井理 に決定🎉
名前も分からない謎多き存在🤔
麻理鈴のすべての
原動力となっている💪🏼🗓4月13日(水)
公式▶️@waru_ntvhttps://t.co/6eAngG2MM3— 日テレ (@nittele_ntv) March 13, 2022
「悪女(わる)」に出演致します向井理です。今回の役は、フルネームではなく、T・O という謎の役名です。役柄や役職など多くは謎に包まれてはいますが、魅力的に演じられるよう努めたいと思います。そしてこのドラマが現代の社会に於いて、何かの気付きがあるような作品になればと感じています。さらに、最初の登場シーンは必見ですので、是非ご覧頂きたいと思います!
悪女わる|ドラマ化への前評判や期待の声
「~悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」はもともと原作ファンも多い作品ですが、ドラマ化が発表されてから相当な反響がありました。
原作ファンや、出演者のファンの方はどういった反応をされているのか
前評判やドラマ化に対する期待の声をピックアップしました!
https://twitter.com/ummoym/status/1503305344994328579?s=20&t=kF3hmnasVFespCDqqWrQsw
https://twitter.com/yucarcat/status/1503237669848956931?s=20&t=kF3hmnasVFespCDqqWrQsw
美桜ちゃん〜悪女楽しみ〜今のとこ発表されてるキャスト陣よきやし、プロデューサーさんが恋ですの方と知ってより楽しみにしてる😌
— ぱ🐰🐰 (@renrenpero) March 11, 2022
悪女(わる)リメイクされるんですね。
石田ひかりさん、倍賞美津子さんが演じられてた頃、凄くハマっていたので、大好きなドラマが新しいキャストでどう演じられるのか楽しみです。#悪女(わる)#新ドラマ#今田美桜#向井理#江口のりこ#石田ひかり#倍賞美津子#大好きなドラマ#T.Oさん#懐かしい— ももキリン (@2lGmoSDBvcMz10X) March 14, 2022
リメイク悪女、楽しみだ
— 💿DJわんてょん(9ºωº)9 🔊 (@wanchan11) March 13, 2022
出演者が豪華で嬉しいという声が多いですね。
中でもT.O役の向井理さんの注目度が高いです!
人気ドラマのリメイクなので、とても注目されていますね!
悪女わる|原作の評判と感想
ドラマ化が決まる前から、話題作ともあり、作品のファンがとっても多い本作。
悪女(わる)という漫画をイッキ読みしたんですが、落ちこぼれながら発想力とやる気と根性のある主人公が謎の秀才女性社員に知恵をつけられトップ商社の企業戦士たち(老若男女問わず)をバッタバッタと仕事でなぎ倒しつつ、ひとりも敵を作らない、という気持ちのいい話だった
バブル期の企業漫画好き— 🫠🫠🫠昴瑠解凍中尉🫠🫠🫠 (@oumisubaru) March 8, 2022
深見じゅんさんの悪女は、非日常と日常が行ったり来たりして面白い。そんでもって元気が出る笑
男女かかわらず— たぬき (@koten_rakugo) March 20, 2021
世にいったい何人の同世代、同性のファンがいるかはわからないが
母親の影響で読んでた深見じゅんの悪女(わる)実家には全巻あるんだが、平成初期の時代背景も相まっていま読んでも十分に面白い。
仕事頑張ろうって気になる漫画です。#深見じゅん#悪女(わる) pic.twitter.com/Ydti2bCpkf— 祐介@世を忍ぶ仮のわんわんお (@youth110) September 30, 2020
深見じゅんの悪女(わる)、一番面白い漫画ナンバーワンまじで面白いです。絶対に読んで欲しい漫画です!!!! pic.twitter.com/zYcTNr47tt
— まいこはん☔️🥒 (@yayoi1125maiko) September 26, 2019
5万回書いてるけども
仕事に対するモチベが下がるとその度に深見じゅん作の「悪女」を読んでいる。感情を揺さぶるストーリーに痛快でいて爽快、また純でありほんわかする漫画
ちょうど30年前連載開始の作品なんだけど騙されたと思って読んで欲しい。読み終わったら必ず仕事と恋がしたくなるはずだから— どんがば(どんさつ (@pm2aw) June 13, 2018
30年前の作品とは思えないくらい今でも人気の作品です。
仕事が辛い時に読みたくなる漫画ですね!
悪女わる|ドラマ最終回結末ネタバレ予想まとめ
今田美桜さん主演のドラマ「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」の最終回結末について、原作のラストからネタバレ考察予想しました。
既に原作では完結済みのドラマなので、最終回結末を想像したり、原作との違いを探しながらドラマを楽しむことができますね。
30年前のドラマのリメイクという点でも絶対面白いですよね♪
今後の展開が楽しみです!
「悪女(わる)」無料動画&見逃し配信をフル視聴するならコチラ
↓ ↓ ↓
ドラマ「悪女(わる)」は動画配信サービス・Huluで1話から最新話まで全話配信中です。
2週間の無料体験期間中は、
日テレドラマが見放題♪