2022夏ドラマ

魔法のリノベ6話のロケ地どこ?真飛聖のマンションやレストランの撮影場所!

魔法のリノベ6話のロケ地どこ?真飛聖のマンションやレストランの撮影場所!

波留さん主演ドラマ「魔法のリノベ」6話のロケ地・撮影場所がどこなのか気になりますよね。

「魔法のリノベ」6話では、間取り図大好きな依頼人の夢のマイホームリノベをお手伝いできるかがテーマの回でした。コツコツお金を貯めて自分の好みをしっかり思い描かれている依頼人の予算とプランの板挟みでどこで終着点を持っていくか楽しみですね。

「魔法のリノベ」6話の舞台となった依頼人の運命のマンションや円卓の部下団決起集会、おでんの屋台の撮影場所を調べてまとめました!

ロケ地での目撃情報もあわせてご紹介しますので、ドラマを見ながらチェックしてくださいね。

「魔法のリノベ」6話のロケ地:依頼人の運命のマンションの撮影場所はどこ?

 

「魔法のリノベ」6話で依頼人の飯星様が出会った運命のマンション「メゾン・ド・シティハイム」のロケ地は、埼玉県川口市にあるモンパルテでした!

自分のマンションを買うと決めて10年、あれこれ間取りを見比べて今回やっと気に入った中古物件を見つけた依頼主の飯星様でしたが、あまりの思い入れで色んなプランが溢れ出てきて梅玄コンビの出る幕がないって顔がよかったです。自分のお気に入りを手に入れたい気持ちが、も〜う溢れ出ている飯星様が気持ちよかったです。

 

  • 住所 埼玉県川口市坂下町1丁目8−16
  • 最寄り駅 鳩ヶ谷駅(埼玉スタジアム線)

 

モンパルテは川口市坂下町にある築22年、6階建のマンションです。1階にはクリニックや薬局が入居しています。

 

基本的に住みにくい物件が好みの飯星様ですが、そんな物件はなかなか見つからないですよね〜。

いい物件は1分1秒で取り合いになるという寅之介の意見も嘘ではないですね。でも将来設計は慎重に吟味して選びたいところです。

「魔法のリノベ」6話のロケ地:円卓の部下団が決起集会をしたレストランの撮影場所はどこ?

 

「魔法のリノベ」6話で円卓の部下団が決起集会をしたレストランのロケ地は、東京都渋谷区にある「TREE by NAKED yoyogi park」でした!

小梅と桜子と別れて自分を見失っている久保寺の隙間に入り込んできた有川部長に、入るように勧められた「円卓の部下団」ですが、優柔不断な久保寺は断りきれなくて今回参加した決起集会は『悪魔の集会』のような雰囲気のお店でした。このままズルズルと取り込まれていくのか自分を取り戻せるのか久保寺頑張れ〜。

 

  • 住所 東京都渋谷区富ケ谷1丁目10−2
  • 最寄り駅 代々木公園駅(東京メトロ千代田線)
  • 営業時間 平日11:00〜20:00 土日祝10:00〜20:00(毎週火・水定休日)
  • 公式HP https://tree.naked.works/yoyogi/

食×アート体験をコンセプトとしているVRレストラン、代々木公園駅から徒歩30秒、壁に映像が流れてて、かっこいい! 料理が運ばれるたびに、説明や、VRで見たり、映像での演出が、すごい神秘的です!

有川部長のねっとり意味深な話し方が、若手社員を逃さない手腕のようですが、この店のチョイスは若手社員の小さな抵抗だったのかも知れませんね。でも部長の方がもう一つ上手で「ここの支払いは自分が持ちます!」と言わせるところが厳しいところですね。

「魔法のリノベ」6話のロケ地:喫茶店の撮影場所はどこ?

 

「魔法のリノベ」6話でマドリスト・飯星様とリノベのプランを商談した喫茶店のロケ地は、純喫茶フロリダでした!

ケーキ一つ選ぶのもあれこれ見ると選べないものです。それを見て依頼者がなかなか決めきれない、選べないと判断した小梅の営業センスが光るところですね。選ぶというのはどちらかを諦めるということですから、慎重になるのは仕方ないことですよね。最高の一つに出会える奇跡を願いたいものです。

 

  • 住所 神奈川県大和市大和南1丁目4−2
  • 最寄り駅 大和駅(小田急江ノ島線/相鉄本線)
  • 営業時間 9:00~22:00

 

 

風情のある看板に、どこか懐かしい店内と昭和の香りのする喫茶店です。隣がカラオケで、席は禁煙です。

喫煙コーナーは広く確保され少し移動するとは言え、ゆったり座ってタバコが吸えるのは良いですが仕切りはありません。嫌煙家の方はNGかも。

 

「魔法のリノベ」6話のロケ地:おでんの屋台の撮影場所はどこ?

 

「魔法のリノベ」6話で小梅と玄之介とミコトと竜之介が乾杯したおでんの屋台のロケ地は、東京都にある「虹の大橋」でした!

度々おでんの屋台で梅玄コンビがいい感じにお酒を酌み交わすシーンがありましたが、今回は初めてミコトと竜之介が合流して楽しいエンディングになりました。

二人とも梅玄コンビにちょっとご執心な感じがして、これからの展開に油を注いでくれるのではと思われます。

 

  • 住所 東京都
  • 最寄り駅 東大島駅(都営新宿線)

 

歩道橋というのか歩行者専用橋というのか、公園と一体化した解放感のある橋です。サイクリング、ランニング、お散歩 に最適な環境が周辺に整っています。ここに本当にこんな屋台があったら会社帰りの人たちがほっこりするんでしょうね〜。

 

「魔法のリノベ」6話のあらすじは?

依頼者にとことん寄り添う人情家な一面にお人よしすぎるとあきれながらも、次第に玄之介(間宮祥太朗)に惹かれる小梅(波瑠)。玄之介もまた、小梅に仕事上の尊敬の念以上の思いを抱き始めていたが、その先にはまだ踏み出せずにいた。

そんな2人のもとに、10年越しでマンション購入の自己資金を貯めた会社員・飯星靖子(真飛聖)から、築19年の中古マンションを購入してリノベーションしたいと依頼が入る。ヘンテコな間取りに目がない靖子は、独身ならではの遊び心に富んだ部屋にしたいといい、間取りを見るのが趣味の“マドリスト”だけあって、すでに自分の理想を叶えるリノベプランを考えていた。ところが、そんな靖子に『まるふく工務店』を推薦したのが寅之介(落合モトキ)だと判明。寅之介は自分が靖子に中古マンションを販売し、リノベーションを『まるふく工務店』に斡旋しようと考えたのだ。

そんな寅之介の図々しいふるまいに、玄之介と小梅は開いた口がふさがらないが、それでも早速、竜之介(吉野北人)に図面を引いてもらうことに。しかし、靖子の希望をすべて叶えると予算は大きくオーバー。そこで、予算内におさまる2つのプランを提案すると、優柔不断な靖子は究極の2択に頭を抱えてしまう。すると、会社の利益のため一刻も早く契約にこぎつけたい寅之介は、靖子の希望をすべて叶えるために予算を増額したローン計画の変更を提案。靖子の人生設計を無視した弟の強引なやり方を見かねた玄之介は・・・。

その頃、グローバルステラDホームの有川(原田泰造)は、長年温めていたある計画を実行しようとしていた。それは、かつての上司だった蔵之介(遠藤憲一)にも関わることのようで・・・。

ーカンテレ公式HPより

 

間取り大好きなマドリストの飯星様の中古物件リノベの提案から始まりましたが、梅玄コンビが満を辞して乗り込んだ商談に有無を言わせぬ夢のリノベプランに翻弄されるところがとてもコミカルでよかったです。住宅会社勤務の弟、寅之介が出てきて高利益主義で話を進めようとしますが、結局、飯星様は梅玄コンビが進める夢の物件を探すのではなく、自分で作る選択をし、飯星様がエンディングで過ごされる自然体の姿がとても素敵でした。結婚をしない独身女性の潔い住宅購入が、前向きで小気味よく描かれていてこんな人生もありかな〜と思いました。

初っ端から小梅の元上司、有川部長が工務店に現れたのはドキッとしましたが、「まるふく工務店」の社長の福山蔵之介と何やら昔からの因縁があるようなないような・・・の関係が伏線で出てきてこれからの展開が気になるところですね。

 

「魔法のリノベ」6話のロケ地・撮影場所の情報まとめ

「魔法のリノベ」6話のロケ地はどこ?依頼人の運命のマンションや円卓の部下団決起集会の撮影場所まとめ」

として、6話に出てきたシーンの撮影場所情報をまとめました!

どんな所で撮影しているのかロケ地が分かると、ドラマを見るのがより一層楽しくなりますよね。

ドラマを見返しながら、是非ロケ地にも注目してみてください♪

また他のロケ地が分かり次第、情報追加していきますね。

 

リノベーション、梅玄コンビと間取り探しのマドリストとの対決のシーンは、U-NEXTで無料で見返すことができますよ♪

 

「魔法のリノベ」無料動画&見逃し配信をフル視聴するならコチラ

↓ ↓ ↓

ドラマ「魔法のリノベ」は動画配信サービス・U-NEXTで1話から最新話まで全話配信中です。

31日間の無料体験期間中は、ドラマが見放題♪

U-NEXT<ユーネクスト>※商品リンクあり