橋本愛さん主演ドラマ「家庭教師のトラコ」4話のロケ地・撮影場所がどこなのか気になりますよね。
「家庭教師のトラコ」4話では、中村家の家庭崩壊の危機が描かれていましたね。自分が家族を支えていると思っていた真希。でも実はそんな真希こそが朔太郎や知恵たちに支えられていると気づくラストシーンは感動でした。
「家庭教師のトラコ」4話の舞台となった新聞社や職業安定所、ロビーの撮影場所を調べてまとめました!
ロケ地での目撃情報もあわせてご紹介しますので、ドラマを見ながらチェックしてくださいね。
もくじ
家庭教師のトラコ 4話のロケ地:新聞社の撮影場所はどこ?
公明新聞などを印刷してくださっている東日印刷さんに、ご挨拶させていただきました。 pic.twitter.com/arBQzc9yzl
— かまた悦子|板橋区|東京都議会議員 (@kamata_itabashi) June 7, 2021
「家庭教師のトラコ」4話で上司とケンカして退職した真希が荷物を持って出てきた南関東新聞社のロケ地は、東日印刷でした!
自分は間違っていない!と強く思う真希が印象的でした。中村家の家計は真希の収入にかかっていたと知っていたので、まさかあの勢いで会社を辞めてしまうのには驚きでした。真希の正義感の強さは長所でもあり、短所でもありましたね。
- 住所 〒135-0044 東京都江東区越中島2丁目1−30
- 最寄り駅 越中島駅
最近ではドラマ「空白を満たしなさい」や「元彼の遺言書」のロケ地としても登場しているこの場所。今やロケには欠かせない場所と言っても過言ではないかもしれませんね!
家庭教師のトラコ 4話のロケ地:職業安定所の撮影場所はどこ?
「家庭教師のトラコ」4話で、不採用の連絡の嵐に危機を感じた真希が、意を決して仕事を探しに来たニッコニッコワーク希望ヶのロケ地は、狛江市役所でした!
面接を受けても受けても不採用の通知しかこない真希。自分の能力に自信を持っていた真希には辛い現実でしたね。そんな真希が職業安定所に向かうのは相当勇気のいることだったと思います。プライドよりもまずは目の前の仕事、そんな切迫した真希の気持ちが伝わるシーンでした。
- 住所 〒201-8585 東京都狛江市和泉本町1丁目1−5
- 最寄り駅 狛江駅
- 営業時間 8:30~17:00(土・日を除く)
- 公式HP http://www.city.komae.tokyo.jp/
この狛江市役所もまたロケ御用達の地ようですね!たくさんの人が目にしているこの場所がある狛江市は日本で2番目に小さい市なんですって。意外でした!
家庭教師のトラコ 4話のロケ地:ロビーの撮影場所はどこ?
「家庭教師のトラコ」4話で、真希が福多からもらったICレコーダーを聞きながら歩いていたビルのロビーのロケ地は、新宿NSビルでした!
自分のことを過信していた真希が、録音されている朔太郎や知恵の声に泣き笑いしながら歩く姿が印象的でした。こんなふうに自分のことを想ってくれていると真希が気づく感動のシーンに胸が熱くなりました。
- 住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目4−1
- 最寄り駅 新宿駅
- 営業時間 9:00~17:00(土・日は除く)
- 公式HP http://www.shinjuku-ns.co.jp/about/access.php
都庁や西新宿のオフイスビルから近いからとても便利な場所ですよね。たくさんのカフェやレストランも併設されていて、真ん中の吹抜けの解放感溢れるデザインがまた素敵です♪
家庭教師のトラコ 4話のロケ地:商店街の撮影場所はどこ?
全蓋アーケード商店街ということで、関東のアーケード内の局。品川中延三局はなかのぶスキップロード内。大森駅前局はミルパ内。身をひそめるような立地。鶴見区の横浜佃野局はレアールつくの内。1998年開局と新しい。横須賀船越局は仲通り商店街内。2015年移転だが、アーケード内での移転であった。 pic.twitter.com/RashWj2WgS
— 630-8306 (@akitsuno_kitera) August 13, 2022
「家庭教師のトラコ」4話でなかなか就職先が見つからない真希に、トラコが色んな働く人の姿を見せるために連れて行った商店街のロケ地は、レアールつくの商店街でした!
みんながみんな自分のやりたい仕事をやれてる訳じゃないけど、どの仕事も誰かに必要とされているというのが伝わるワンシーンでした。トラコが現実を見ろ!と真希に言っているように感じちゃいました。
- 住所 〒230-0061 神奈川県横浜市鶴見区佃野町
- 最寄り駅 鶴見駅
「家庭教師のトラコ」の第3話で、トラコが小さい頃の守を子役さんを使って再現したのも、このレアールつくの商店街でしたね!
家庭教師のトラコ 4話のあらすじは?
トラコ(橋本愛)は、新聞社に勤める真希(美村里江)がリストラの危機に直面していることを知る。会社の方針に従わない真希にメール室へ異動の辞令が出たのだ。「いい加減、大人になれ」という上司に、真希は「子どもに説明できないことはできません」とたんかを切って自ら会社を辞めてしまう。
真希が会社を辞めたことを見抜いたトラコは、中村家の生活費を心配する。真希が仕事を失うと、家のローンや、知恵(加藤柚凪)が私立に合格した際の学費も重くのしかかってくる…。トラコは「ご主人に相談なさったらどうですか?」と助言するが、真希は「そんな必要ないです」と聞く耳を持たない。その夜、トラコが同席する食卓で、真希は朔太郎(細田善彦)から、義母が振り込め詐欺に引っ掛かり、月末に必要な100万円をだまし取られたと聞かされる。「助けてやってくれないか」という朔太郎の頼みを、真希は「お義母さん、ちょっとのんき過ぎない?あたしなら絶対ひっかからない」と突っぱねる。実は前にも詐欺商法に引っ掛かった義母を助けたことがあるのだ。「先生、あたし、冷たいと思います?」という真希から今週の授業料1万円を受け取ったトラコは——— 「じゃあ質問です。1万円拾うのと1万円あげるのと、どっちが幸せだと思いますか?」——— 。上原家では、トラコの質問に、守(細田佳央太)が「俺なら1万円あげる」と答える。そんな守の成績が近頃グングン上がっていることに喜ぶ里美(鈴木保奈美)は、拾うでもあげるでもなく「もらっとくわ」とお門違いな答えを言って…。一方、万福亭では、智代(板谷由夏)の答えに、トラコは「ある意味正解」と感心する。そんな中、次の就職先がなかなか決まらない真希は次第に不安を募らせる。食費を切り詰め、電気代を節約しようとする中、母への援助をお願いしてくる朔太郎に対して「無理に決まってるでしょ!」と思わず声を荒らげてしまう。すると知恵が「バアバに自分のお小遣いをあげる」と言い出して、真希はやりきれなくなり…。翌日、真希はためらいがちにハローワークを訪れる…と、窓口に、相談員と話をするトラコの姿が。真希にできそうな仕事がないか調査していたトラコは、「人助けや社会貢献にもなり、能力によってはかなりの高収入が見込まれる」と、ある仕事を紹介するのだが——— 。
頼りないと思っていた朔太郎が、あんなに真希のことを想っていてくれたのだと知って見直しました。知恵もますますしっかりしてきて、一時はどうなるかと思った中村家がまた前向きに歩き出せたのがよかったです♪
時折見せるトラコの真顔は迫力ですよね。福多が真希にも言っていましたが「これが本当のトラコ」なんですよね。子どもの頃トラコがどんな暮らしをしていたのか気になりました。それにしても福多のたけしさんのモノマネが最高でした!
トラコのコスプレだけじゃなくて、今後は福多のモノマネも見れたら嬉しいですよね♪
家庭教師のトラコ 4話のロケ地・撮影場所の情報まとめ
「家庭教師のトラコ 4話のロケ地はどこ?新聞社や職業安定所の撮影場所まとめ」
として、4話に出てきたシーンの撮影場所情報をまとめました!
どんな所で撮影しているのかロケ地が分かると、ドラマを見るのがより一層楽しくなりますよね。
ドラマを見返しながら、是非ロケ地にも注目してみてください♪
また他のロケ地が分かり次第、情報追加していきますね。
「家庭教師のトラコ」は
動画配信サービス・Huluで
1話から最新話まで全話配信中です。
▼ ▼ ▼
2週間の無料体験期間中は、「家庭教師のトラコ」を見放題できる!
橋本愛さん出演の「同期のサクラ」「35歳の少女」や中村蒼さん出演「嫌な女」美村里江さん出演「パラレルワールド・ラブストーリー」も全話見放題♪