この記事では、タイ・バンコクのリバーサイドエリアにあるホテル、 ロイヤルオーキッドシェラトン ホテル&タワーズについてご紹介します。
シェラトンと言えば、言わずと知れた全世界展開をするファイブスターホテルです。
ここ最近はリバーサイドエリアの開発もさかんに行われているという噂を聞き、観光の拠点をこのエリアにすることにしました。
いくつもあるリバーサイドエリアのホテルのうち、グレードは高いのに比較的安くで泊まれるという、一番コスパの良いホテルがロイヤルオーキッドシェラトンでした。
近くにBTS・MRTの駅が無いのでアクセスが悪いという声もありますが、無料シャトルボートもありますし、
意外にもスワンナプーム国際空港へ繋がる高速道路の乗り場もすぐ近くなので、渋滞が無ければ約30分ほどでアクセスできる立地の良さがあります。
今回の記事では、バンコク滞在中のホテルを探している!という方に向けて、
- 客室の様子
- プール・その他施設の様子
- 行き方と立地条件
- 子連れ旅に向いているのか?
を実際に撮ってきた写真と共に詳しく解説します。
もくじ
ロイヤルオーキッドシェラトン ホテル&タワーズ バンコクとは?
ロイヤルオーキッドシェラトン・ホテル&タワーズは、全世界に展開するスターウッドホテルズ&リゾーツ・ワールドワイド(現在はマリオットグループ)というホテルチェーンの中のブランド、シェラトングループのホテルです。
日本でも、横浜ベイシェラトン・ホテル&タワーズ、神戸ベイシェラトン・ホテル&タワーズなど有名ホテルがあるので、その名前を知っているという方は多いですよね。
バンコクのシェラトンは実は二軒あり、一軒がシェラトングランデスクンビット、そしてもう一軒がこのリバーサイドにあるロイヤルオーキッドシェラトンです。
スクンビットの方は観光中心地の内陸エリアにあるので、立地条件は良く、BTSやMRTで効率よく観光をしたいという方向けですが、ロイヤルオーキッドシェラトンの方はリバーサイドにあるので、どちらかというとゆったりホテルライフを楽しみたいという方向けだと思います。
BTS サパーンタクシン駅へのアクセス
BTS(スカイトレイン)の駅までは、30分おきに無料のホテル専用シャトルボートが出ています。
BTS サパーンタクシン駅はバンコク観光の中心地、サイアムやアソークなどにも直通のラインが走っているのでとても便利です。
シャトルボート乗り場はグランドフロアから直接アクセスできます。
無料シャトルボートと言えども、5スターホテルの専用シャトルなので、高級感がありしっかりしたつくりになっています。
革張りの横向きソファは、ちょっとしたリムジンのような雰囲気を感じられて、ちょっとリッチな気分。
いざという時用の救命胴衣も備え付けられていて、安心です。
このシャトルボートは目の前にあるショッピングモール、ICONSIAMまでも送ってもらえます。
MRT Hua Lamphong駅へのアクセス
Hua Lamphong駅までホテルから徒歩14分とグーグルマップで出てきたので、歩いていくことにしたら意外と遠く、実際はMRT乗り場まで約25分程度歩きました。
初めて行く道だから遠く感じたのかも知れませんが、Hua Lamphong駅が見えてから駅構内に入るまでに信号機付きの横断歩道が3~4カ所あって、もうそこに見えているのになかなかたどり着けない!
約束に遅れそうになり焦るという苦い思いをしました・・・
時間に余裕がある時や、お散歩をしてみたいという時は歩いても良いですが、暑いですし、そんなに高くないのでホテルからタクシーで行くことをお勧めします。
22:00頃、MRTフアランポーン駅からホテルに帰る際、行きの失敗があったのでタクシーを駅で捕まえようかと思いましたが、人気が少ない割に路上に寝ている人が多く不穏なムードで、タクシーも交渉性で面倒くさそうな雰囲気を感じたので、さっさと歩いて帰ることにしました。
主人と一緒だったので良いですが、あまり明るくない人気のない通りを歩いて帰ることになるので、一人の場合はお勧めしません。
野良犬が何匹かたむろしている場所があったのも気になりました・・・
駅からのアクセスまとめ
ということで、BTS利用時は無料シャトルボート、MRT利用時はタクシーを使うことをお勧めします!
ロイヤルオーキッドシェラトンバンコク詳細
ロイヤルオーキッド・シェラトン・ホテル&タワーズ
2 Charoen Krung Road Soi 30 Siphya,
Bang Rak, Bangkok 10500 タイ
+66 2 266 0123
ホテルすぐ隣にSi Phraya Pierという船着き場があるので、アジアティークなどのリバーサイド周辺の観光地までのアクセスも簡単にできます。
ロイヤルオーキッドシェラトンバンコク旅行記!
それでは早速、実際に宿泊して見てきた内部の様子を、写真でレポートしていきたいと思います。
ロイヤルオーキッドシェラトンのロビー

これは朝6時頃の時間帯ですが、日中も夜も変わらず、少し照明を落とした落ち着きのある雰囲気のロビーです。
2フロア吹き抜けになっており、開放感があります。

4体の大きいアートなゾウさんがお出迎えです。
高級ホテルらしい重厚感と、タイらしい伝統的なインテリア&色使いで、非常に独特のムードがあります。

エントランスすぐ近くには、ゾウさんグッズを扱うお土産屋さんが。
黄色いドリアン型のゾウさんがちょっと不気味ですが、よく見ると可愛い。
ロイヤルオーキッドシェラトン客室フロア~廊下

エレベーターは効率よく高層階行きと低層階行きの2種類に分かれています。
チェックイン&アウト時の混雑回避になってストレスが無さそうです。
ロイヤルオーキッドシェラトンの良いところは、リバーサイド沿いに建っているということもあり、全室リバービューということ!
なので廊下も、片側が客室のドア、反対側はシティービューとなっています。

シティービューとは言え、窓が大きいし、目の前に高層ビルが無いので視界が開けていて開放感があります。
ロイヤルオーキッドシェラトンの客室リバービューが最高!

デラックスルームというお部屋を予約しました。
36㎡あるので、ダブルベッドを2台並べても広々としています。
普通、キングサイズベッド(クイーンサイズのところも)1台か、シングルベッド2台というホテルが多いと思いますが、
シェラトン系列のホテルは2台のお部屋を選んでも、ダブルベッドを利用できるのはとても嬉しいポイントです。

息子がよくベッドから落ちるので、いつも2台のベッドを繋げていますが、ダブルベッドを繋げると、超大きいベッドが出現します。
ちなみにベビーベッドも手配可能です。

窓はとても大きく、目の前がチャオプラヤー川なので、見晴らしも大変良いです。
今回宿泊したお部屋は、ICONSIAM側ではなくて、River City側でした。
ICONSIAM側であれば、夜上がる花火も観れたのになぁと思うと、ちょっと残念。

ベッドに寝転んでもチャオプラヤー川がしっかり視界に入るので、行き交う船の流れをぼーっと見つめていると、自然と無の状態になっていることに気が付きます。

シェラトン名物?の真っ白なリネンには、シェラトンブランドのロゴがしっかり。
高級感があるし、可愛いしで、大好きです。
シャワールーム&お手洗い

ロイヤルオーキッドシェラトンは1982年に創業し歴史があるホテルなので、口コミを見ると「少々古さを感じる」というものもあるのですが、肝心の水回りは丁寧に清掃されていて、清潔感が保たれていましたので、特に問題ないと思います。
浴室の床には滑り止めがついていました。
半分のところまでスケルトンの壁があるので、シャワーの水が外に出てしまうことはありませんが、万が一床が濡れてしまった場合には大理石なので、滑ります。

危ないので、このエリアへは息子は単独立ち入り禁止です。
トイレの流れが異常に良く、すごい勢いで流れたのにびっくりです。

普通サービスウォーターはペットボトルのところが多いですが、シェラトンはChangの瓶でした。
ミニバーのところにも2本ありましたので、1泊で4本もサービスしてくれるのは嬉しいですね。
ただし瓶なので、外出時持ち歩けないのが難点。
ロイヤルオーキッドシェラトンのプール&ジム

プールとフィットネスジムまでは1階(ロビーの1個上の階)からアクセスできます。

それほど大きくはないですが、25メートルくらいはあるので、ちょっと泳ぐにはちょうどいいと思います。
というより、泳いでいる人はあまりおらず、

ほとんどの人は、ベンチに座って日光浴をしていました。
しかも8割方のお客さんは欧米の方!

さすが世界のシェラトン!!という感じです。
欧米の方って、リバーサイドで、しかもプールサイドで特に何もせずゆっくり過ごすのが上手な気がします。

プールのすぐ隣は24時間営業のジムがあります。

子どもがいたので残念ながら今回は利用できなかったのですが、プールの1個下の階にあるバーがとてもラグジュアリーな雰囲気でした。
夜の気持ちいい風に吹かれて、ライトアップされたICONSIAMや数々のボートをつまみにお酒を飲む。
考えただけでも最高ではないですか。
ロイヤルオーキッドシェラトンバンコク旅行記まとめ
バンコクのリバーサイド沿いに建つ五つ星ホテル、ロイヤルオーキッドシェラトンに宿泊した様子をご紹介しました。
1982年創業ということで、デザインについては最先端らしさを感じないものの、清潔感があるので、あまり古さを感じさせないホテルだと思いました。
どのスタッフさんの対応も良く、非常に気持ちがいいステイとなりました。
最初は交通の便が悪いのかなと思いましたが、すぐ目の前には最近のホットスポットであるICONSIAMがありますし、BTSの駅までも無料で送ってもらえるので、特に問題ないと思います。
何より、この立地でデラックスホテルなのにこんなにリーズナブルに泊まれるホテルは、他にあまりないと思いますので、バンコクの中でも非常にコスパが良いホテルだと思います。
シェラトンの料金&Wi-Fiをチェック
王宮付近の定番観光や、アジアティークナイトマーケット、ICONSIAMなど、リバーサイドエリアへの観光をされる場合には、是非お勧めしたいホテルです。