2020年11月25日に放送される「ベストアーティスト2020」
当日はTwitterで朝から「ベスアのため」というトレンドまで入っていました。
今回も毎回人気のある「ジャニーズメドレー」が開催されるようです!
各グループの歌う持ち歌を披露する「ジャニーズメドレーPart1」
そして他のグループの持ち歌をシャッフルして歌う「ジャニーズメドレーPart2」
についてまとめて今夜に備えようと思います!
もくじ
ベスア2020 Part1「男性が選ぶ!今聴きたいジャニーズソング」セトリ!
ジャニーズメドレー Part1「男性が選ぶ!今聴きたいジャニーズソング」
なんと、今年はメドレーのテーマがついているようです。
そして、ジャニーズメドレー Part1は男性に人気の曲を選抜しています。
Real Face(KAT-TUN)/Snow Man
→なんといっても、Real Faceの亀梨君の「チッ」という舌打ちは、人気のようです。
リアルタイムの20-30代のほとんどの子は一度はカラオケでしたことがあるのではないでしょうか!
その曲をなんど、今年デビューして勢いが止まらないSnow Manが演じるようです!アクロバットやダンスに定評のあるSnow Manですが、この曲でどうSnow Manらしさを出してくるかが注目のポイントです!
ええじゃないか(ジャニーズWEST)/King & Prince
→関西らしい楽しい曲!この曲はコンサートでも定番で、関ジャニでさえも後輩の曲ですがコンサートで使用したほどの人気曲!
King & Princeで平野くん、永瀬くんは関西ジャニーズジュニア出身でジャニーズWESTの直接の後輩にも当たります。
まだ2人が東京に行く前、関西ジャニーズジュニアとして活動していたとき、ええじゃないかを踊っていたこともあります。
ファンにとっては「エモイ」という感情になること間違いない!
Imitation Rain(SixTONES)/NEWS
→新生NEWSとして、3人で歌うImitation Rain。YOSHIKIさんが作詞をして、手越君イメージが強いですが、そこをどうカバーするかは注目です。
特に、京本くんの大サビは、キーがかなり高く女性でも苦戦するパートです。
そこは、やはり歌に定評のある、増田くんの担当になるのでしょうか!?
RUN(Sexy Zone)/ジャニーズWEST
→かっこいい、スピード感のある曲です。
ジャニーズWESTのイメージは、元気系や応援系、またはかっこいいダンスナンバーが多いですが、この曲は新しいジャニーズWESTが見られるのではないでしょうか!?普段は見せないからこそ、そのギャップにきゅんきゅんです!
無責任ヒーロー(関ジャニ∞)/嵐+Part1オールラインナップ
→最後は嵐を率いるSnow Man・King & Prince・NEWS・ジャニーズWEST勢ぞろい!無責任ヒーローは関ジャニを知らない人でも盛り上がれる魔法のような1曲です!
また、今回のPart1には、ジュニア時代に無責任ヒーローを踊っていたメンバーも多数います。ジャニーズWESTはもちろん、平野くん・永瀬くん・向井くん・・・立ち位置にもファンは注目するのではないでしょうか!?
ベスア2020 Part2「女性が選ぶ!今聴きたいジャニーズソング」セトリ!
そして、ジャニーズメドレー Part2は女性に人気の曲を選抜しています。
シンデレラガール(King & Prince)/Hey! Say! JUMP
→発売されて数年が経っても壮大な人気をキープしている名曲!
関ジャニの村上くんが大のお気に入りで、人気の一人舞台「IF OR」の配信で歌ったことでも最近は話題になりました。
ジュニアのコンサートの配信でもAぇ!GROUPが使用するなどファンだけでなく先輩・後輩関係なく大人気の曲をきらきらイメージのJUMPが歌うのは期待大です!
D.D.(Snow Man)/SixTONES
→「ライバルがいるって最高」というキャッチフレーズで同時デビューをしたSixTONESとSnow Man。あえて、SixTONESにはライバルの歌を歌わせるようです。
Snow ManがSixTONESの曲を歌っていたら納得ですが、すこし疑問に残る選曲です!
SixTONESにはどんな逆境にも負けずに戦ってほしいですね!
weeeek(NEWS)/関ジャニ∞
→毎回お騒がせ番長として目立っている最年長チームの関ジャニが今年はWEEEEKを歌います!
元メンバーの錦戸くんがいた当時、コンサートでは使用していた曲なので、意外とファンにとっては珍しくない選曲です!
また、村上くんがいつも「気になるやつ」としていじっていた手越くんのパートもあるので今年はどのような爆弾を放り投げてくれるのか楽しみです!
ウィークエンダー(Hey! Say! JUMP)/Sexy Zone
→かっこいい・かわいい曲をSexy Zoneが歌い上げます。
休業中から復帰した松島くんも参加すると思われます。
コンサート配信では、フルに参加できず、前回の歌番組でもフル参加は難しかったので、先輩達と絡める久しぶりの現場にはファンも待ち遠しい気持ちでいっぱいなのではないでしょうか!?
感謝カンゲキ雨嵐(嵐)/KAT-TUN とPart2オールラインナップ
→クールな3人が嵐の名曲を歌い上げます。
この曲はコンサートでもフィナーレに歌われることが多く、ジャニーズメドレーの最後にふさわしい1曲となっております。
ここに来て、気になるのは、Part2オールラインナップということ。
関ジャニのファンならご存知の方が多い「村ラップ」村上くんが独特の言い回しでラップを披露するのですが・・・以前コンサートで歌ったときは、爆笑爆笑で会場を沸かせました。
全国放送で、村ラップは披露されるのか!?
ベストアーティスト2020のジャニーズメドレーに期待の声!
ベスアのジャニーズメドレーで注目するところ
・シンデレラガールの歌い出し争奪戦
・D.D.でSixTONESはダンスを踊るのか
・weeeekの村上信五
・ウィークエンダーのスウィートアンサー争奪戦
・Real Faceの舌打ち争奪戦
・RUNの信じた争奪戦
・Imitation Rainの高音パートを歌うNEWS pic.twitter.com/ouHAkZPuUX— ありーぬ (@arioka_arinu) November 23, 2020
オタクは考える事一緒すぎて好き
「 「 ベスアのため 」 」 pic.twitter.com/f91qPZzDmE
— (@ren_nagase43) November 24, 2020
無責任ヒーローな関ジャニ∞お兄さん「任せておくれよ 何とかするさ(大爆発)(もうしっちゃかめっちゃか)(辛うじて生きてる)」
無責任ヒーローな嵐さん「任せておくれよ 何とかするさ(完璧な計画)(無駄のない動き)(スマートに去る)」— 紫衣奈 (@3rauG) November 21, 2020
また”ええじゃないか”を歌うしょうれんの姿を見られる日が来るとは思いませんでした(滝涙)#平野紫耀 #永瀬廉 pic.twitter.com/Nfmo4jPOXI
— 苺 (@03__king) November 21, 2020
キンプリが、ええじゃないか 歌うっての見てこれ思い出した(自分のインスタ垢から引っ張ってきた) pic.twitter.com/ztE6llLFlK
— もかち。(仮) (@__w__mocachi) November 21, 2020
ベストアーティスト2020で、Hey!Say!JUMPの皆さんがシンデレラガール争奪戦の切符を手にされたということですが、ここで昨年のジャニーズシャッフルメドレーでジャニオタの期待を裏切らなかった村上信五先生のシンデレラガールをご覧下さい。その後の永瀬廉さんの破壊力抜群のビジュアルも添えて。 pic.twitter.com/AWfFvtswsT
— (@jstars_____) November 23, 2020
KATーTUNが感謝カンゲキ雨嵐となると上田くんが「深いいとおしさは兄貴」とか熱唱しそうで怖い
— たま (@ars_msk_1982) November 23, 2020
嵐さんが「無責任ヒーロー」を歌って下さるので、関ジャニ∞には是非!!!「感謝カンゲキ雨嵐」を歌って頂きたい!!!!!!!
嵐さんの「好きやねん、大阪。」と関ジャニ∞の「One Love」これはホンマに伝説♀️♀️♀️#ベストアーティスト2020 pic.twitter.com/faL7ne0MH3
— (@kmtk__45ym) November 23, 2020
関ジャニのweeeekって「明日っからまた日月火やけど、まぁなんとかなるやろ!ブンブンイェイイェイ!」って無責任に励ましてきそう
— 東京都の中島 (@NEWS_JUMP_SZ_KP) November 23, 2020
ズッコケ男道歌ってる山田涼介がこれ(1枚目)なら、きっとシンデレラガール歌ってる山田涼介はこう(2枚目) pic.twitter.com/yOFpLz9IJB
— 如月 (@kisa__0924) November 23, 2020
Twitterトレンド「ベスアのため」とは?
「ベスア」とは、ベストアーティストの略語で、多くの方が使用します。
そして、今夜はその放送日なのでおそらく「ベスアのために学校頑張る」「ベスアのために仕事早く終える」「ベスアのためにバイト休んだ」などというツイートが目立ちました。それほどまでにファンにとっては楽しみの一日のようです。
関ジャニ村上の「村ラップ」とは?
関ジャニのコンサートで披露した、感謝カンゲキ雨嵐・ARASH・Real Faceなどを歌い、TKATSUKINGの原点ともいえます。
ラップを関西弁で歌ったところなんともいえない感じになり、それが話題になりついにはTKATSUKINGというキャラが出来てしまいました!
歌詞は同じなのに、イントネーションの違いで癖になる曲にはや変わりです!
気になる方は、リサイタル・十祭を見てください!
ベストアーティスト2020のジャニーズメドレーセトリまとめ
コロナの影響で、コンサートも当選しにくい・開催されにくい・行っても思いっきり楽しめないというなんともいえない状況が半年以上続いています。
その状況なので、今まで以上に楽しめる時間場所が減っています。なので何気ない歌番組でもファンからの期待は高まっているようです!
そして今年で嵐が活動休止なのでそのカウントダウンが始まります。
現状最年長が嵐と関ジャニ・・・ここの黄金期が強すぎて後輩はなかなか超えていけません。でも、後輩達には、嵐・関ジャニ以上に輝く存在になってほしいですね。
https://watashinote.com/trend-news/kohaku-2020-list/