読売ジャイアンツ・巨人軍所属で注目されている伊藤海斗(いとう かいと)選手。
伊藤海斗選手は、2019年ドラフト6位で巨人入団した若手外野手です。
恵まれた体格やパワーの強い打球、アナコンダなどで注目を集める伊藤海斗選手。
そんな伊藤海斗選手について気になる経歴やプロフィールを徹底調査し、wiki風にまとめました。
ぜひ最後までご覧ください!
もくじ
伊藤海斗選手wiki風プロフィール! 選手としての経歴は?
- 生年月日 2001年4月2日
- 年齢 19歳
- 身長 187cm
- 体重 88kg
- 血液型 A型
- 入団年 2019年ドラフト6位
- ポジション 外野手 左投左打
- 背番号 97
- あだ名 庄内のアナコンダ
伊藤海斗選手は2001年4月2日生まれの現在19歳。
同学年では最も生まれた日が早い誕生日になります。
身長187cm、体重88kgと恵まれた体格をしていて、出生時は4400gだったそうです。
その体格を生かしたパワーが伊藤選手の最大のセールスポイントで、高校通算で36本塁打を放ちました。
2019年ドラフト6位で入団し、ドラフト順位から他の同期入団選手と比べたら期待値は小さいでしょうが、
左投げ左打ちの選手は非常に貴重。
持ち前のパワーにさらなる磨きをかけて、相手投手にプレッシャーを与えられる選手になるのを期待したいです。
ポジションは外野手ですが、高校時代は投手の経験もあったようです。
伊藤海斗選手の出身地や中学高校での成績は?
伊藤海斗選手は山形県遊佐町出身で、中学校は遊佐町立遊佐中学校で軟式野球部に所属し、3年生の時は山形県大会で優勝しました。
伊藤選手は山形県の選抜選手にも選出されて、当時から山形県内では名が知れていたようです。
高校は山形県の名門、酒田南高校に進学しました。
高校時代はクネクネとした打撃フォームの見た目からアナコンダの異名で呼ばれていました。
恵まれた身体を生かした持ち前のパワーは高校に入ってますます成長して1年生の時からベンチ入りをし1年生秋からは4番を任されて本塁打を量産。
高校通算で36本塁打を放ちました。
高校3年間で甲子園出場はなりませんでしたが、通算36本塁打を放った実績がスカウトの目に止まり、2019年ドラフト6位で読売ジャイアンツに入団しました。
伊藤海斗選手の父親母親や家族(兄弟)は?
伊藤選手の父親は薫さん(49歳)、母親は美香さん(52歳)、4つ上のお兄さん匠さんがいるようです。
兄の匠さんは羽黒高校で4番を打ち、2015年、3年生の夏の山形県大会では決勝進出をしたのですが、鶴岡東高校に惜しくも敗れ甲子園出場はなりませんでした。
伊藤海斗選手はその兄の影響で5歳から野球を始めたようです。
父・薫さんは、スポーツの経験はないのだが、兄匠さんの進学した羽黒高校で栄養講習を受けたのと、
兄がケガで思うような活躍ができなかったのをきっかけに徹底的に栄養について勉強して家庭で作る食事に取り入れたようです。
伊藤海斗選手の担当コーチや監督!学生時代の恩師はいる?
伊藤選手の担当コーチは、今のところ取り上げられてはいないようですが、
打撃を期待されて入団したので、野手コーチや打撃コーチが担当しているように思われます。
二軍のコーチ陣で言えば最も近い立場にあるのが村田修一野手総合コーチ、外野守備では松本哲也外野守備走塁コーチでしょう。
打撃を伸ばす意味では現役時代にスラッガーとして活躍した村田コーチが一番関わっているのだと思われます。
伊藤海斗選手wiki風プロフィール!出身地や中学高校まとめ
今注目されている、伊藤海斗選手の経歴・出身地・出身校・ご家族・コーチなど
気になる基本情報をまとめました。
まずは1日でも早くプロに慣れて、プロ野球の実力にも対応できる技術を身につけて、相手投手に大きなプレッシャーを与えられる選手として大成を期待したいです。
ジャイアンツには坂本勇人選手や岡本和真選手のように高卒ルーキーから力をつけて大活躍している強打者が多いので、
伊藤選手も坂本選手、岡本選手のような選手になるのを期待したいです。
伊藤海斗選手の今後の活躍から目が離せませんね!
2020年の巨人戦のライブ中継を見るなら、HuluかDAZNがおススメ!
見逃し配信もあるのでリアルタイムで見なくても大丈夫♪
それぞれ無料体験期間を使って、巨人を応援しましょう!!